「プレイマット」に関する質問 (38ページ目)

6ヶ月半です。 プレイマットなどに寝かせておくとすぐ寝返りしてうつ伏せになっちゃうので、授乳後すぐはバウンサーに乗せておきます。 授乳後すぐだと吐き戻すので🥹 みなさんも授乳後すぐはうつ伏せさせないようにしていますか?それとも気にしてませんか?
- プレイマット
- 授乳
- バウンサー
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1


【足音の音がうるさいと警察を呼ばれました】 5年ほど前に現在のマンションに入居し、2年ちょっと前に子供が産まれました。 ずっと階下に住んでいたご家族が引っ越し、先週新しいご家族が入居しました(30代夫婦 子供なし) 入居の2日後には騒音注意の貼り紙が貼られ「うちかな……
- プレイマット
- 保育園
- ジョイントマット
- 2歳
- マンション
- キツネ
- 2

プレイマットの上で動きづらそうです 自宅にプレイマットを敷いていますが、ベッドの上や支援センターでの方が動く気がします。 まだずり這いしないのですが、回転はできます。しかしプレイマット上では動きが鈍い気がして、滑りにくいからかなーと思い始めてきました。 暑が…
- プレイマット
- ロンパース
- ベッド
- 肌着
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 0

ケラッタのプレイマットの上にガーゼやタオルケットなどを敷いて、新生児を寝かせておくのは大丈夫でしょうか? 夜はベビーベッドで寝させるつもりですが、日中のお昼寝の時などです!
- プレイマット
- お昼寝
- ベビーベッド
- 新生児
- 夫
- ママリ
- 1




どちらが疲れるのでしょう。 生後7ヶ月の娘ですが、まだずり這いしません。 ずり這い促すためと、体力使わせるために、プレイマットで絵本読んだりボール遊びしたりおもちゃで遊ばせたり笑わせたりふれあい遊びしたりしてます。 晴れてる日は、抱っこ紐やベビーカーでお散歩や…
- プレイマット
- 絵本
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2





子供部屋にマット敷いてる方や ジャングルジムの下にマット敷いてる方は パズルマットかジョイントマット、プレイマットなど どのタイプのものを敷いてますか?? 良ければそのタイプにした理由も教えて欲しいです🌟
- プレイマット
- ジョイントマット
- 子供部屋
- 𝐌🤎
- 2

プレイマットの上に寝かせるのはかたくて痛いですかね? 厚手の長座布団に寝かせてたんですけど寝返りが増えて、落ちるようになってきました💦 日中赤ちゃんの寝床どうしてるか教えてください
- プレイマット
- 赤ちゃん
- 布団
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1


ベビーサークル外すの早いですか!?🥲 今はいはいメインで、つかまり立ちし始めたところです。 今までサークルの中にプレイマットを敷いて その中にいさせたのですが、 サークルから出たい&私がちょっとでもサークルから出ると サークルに捕まってギャン泣きするようになり サ…
- プレイマット
- ベビーサークル
- テレビ
- つかまり立ち
- ギャン泣き
- 破天荒男の子👶🏻ママ
- 6




プレイマットの端の部分に牛乳をこぼしてしまいました💦 とりあえずアルコールをしてみたのですが臭いがとれず😭 何かいい方法はありませんか? 画像のシミになっている部分です💦
- プレイマット
- 牛乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


プレイマット、サークルは何使ってますか? 賃貸だと騒音対策として厚めの方がいいかな?あまり厚いと段差でつまづくかな?と迷っています💦 ベビーサークルはあった方が便利ですか?
- プレイマット
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後7ヶ月の娘がいます。 先ほど寝返り返りをした時に、床で思い切り頭を打ちました。ドンっと言って泣いていました。 病院受診した方がいいでしょうか?? プレイマットを敷いているのですが、そこからはみ出て床で打ってます。
- プレイマット
- 病院
- 生後7ヶ月
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 4




関連するキーワード
「プレイマット」に関連するキーワード