「ウォーターサーバー」に関する質問 (7ページ目)




実母が家に来ると余計疲れるって方いますか?💦 私は実家が遠方なので一年に何回かだけ 実母が家に来ます。 たまにしか孫に会えないので断るのも申し訳なく、 3泊くらいで来ることが多いのですが 手のかかる双子がいるので、 家事も手伝ってあげたいという思いがあるらしく、 ご…
- ウォーターサーバー
- 双子
- 里帰り
- ベビーゲート
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4

産まれてから電気代が1万だったのが2万超😱 ストーブ、ウォーターサーバー、加湿器が増えただけでこんなに電気代が高くなるなんて、、 必要だから仕方ないけど高いなー
- ウォーターサーバー
- 加湿器
- 電気代
- はじめてのママリ🔰
- 3

ウォーターサーバーの卓上タイプ使ってるんですがキッチンの食器棚の上に電子レンジ、オーブントースター、ウォーターサーバーと置いていてコンセントの関係上冷蔵庫の横にウォーターサーバーを設置しています。 あんまりよくないとのことなんですが幅は10センチ以上空いてます…
- ウォーターサーバー
- キッチン
- 夫
- 食器
- 冷蔵庫
- 初めてのママリ🔰
- 0




ウォーターサーバーのお水って沸騰されていないと思うのですがミルクに使うのいいのでしょうか? ウォーターサーバーのメーカーとかはサイトにミルクオッケーと書いてたりしますが 沸騰させてないのはいいのかなと、、、
- ウォーターサーバー
- ミルク
- サイト
- はじめてのママリ
- 1





下の子完母から完ミに以降しよう思ってるんですが、、、 追加で何用意したらいいでしょうか?🥺 今は哺乳瓶ひとつしかないです。 お出かけ用の為の熱湯用水筒はあります! 一階にはウォーターサーバーあり 義実家同居なので、夕方旦那が帰宅するまで 2階で基本生活しているので…
- ウォーターサーバー
- ミルク
- 旦那
- 保育園
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 3


出産時の入院中に折り畳みケトルを持って行った方とかいますか?😂 リラックス用に自分でスープやノンカフェインの紅茶やコーヒーやお茶類を持っていきたくて許可もらったのですが、ケトルというかそういうやつに使える物は婦人科用フロアの待合室のウォーターサーバーのみと言わ…
- ウォーターサーバー
- 出産時
- ノンカフェイン
- ラック
- お茶
- ちぃ☺︎
- 4









1歳3ヶ月の息子がいます。 浄水器がなく、いろはすを買って飲ませているのですが、水道に浄水器をつけたらその水を沸騰させずに飲ませても大丈夫なのでしょうか?💦 また料理にもその水で良いでしょうか? それとも浄水ポットやウォーターサーバーの方が良いのでしょうか? たくさ…
- ウォーターサーバー
- 夫
- 息子
- 料理
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




インスタの投稿で赤ちゃんのミルクを作るお湯は必ず一度沸騰させるという内容を見たのですが、浄水型のウォーターサーバーは使わない方がいいのでしょうか?💦
- ウォーターサーバー
- ミルク
- 赤ちゃん
- インスタ
- say
- 2