女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
第二子の妊娠・出産について 第一子出産時、子どもがFGR(胎児発育不全)、 私にヘルプ症候群の兆しがあったため、34週で緊急帝王切開になりました。子どもは1000g程度で生まれ、NICUからGCUへ。長期的な入院と治療を行いましたが、現在は幸いなことにとても健康で発育も今のとこ…
出生後24時間で黄疸の数値が高く、GCUに入院となりました😭 同じように黄疸の治療でgucに入院された方がおりましたら、 何日間の入院で、お金がどのくらい掛かったか教えて頂きたいです💦 産まれてすぐの入院のため、健康保険証がなく 最初は実費で支払いが必要とのことでした。 …
【NICUで哺乳瓶慣れしている子も母乳飲めるようになりますか?】 【退院前の長時間面会、1日入院】 初質問です。今月の初めに娘が生まれたのですが、生まれてすぐにNICUに入りました。しばらく面会もできず、搾乳した母乳を毎日届けていました。先週からようやくGCUにうつり、面…
里帰り中に義実家へ行くことについて 長文になりすみません、、、 現在私は生後1か月半の息子と実家へ里帰り中です。 自宅は義実家の近くであり、実家と義実家は車で高速使い1時間半程度の場所にあります。 里帰りの終了の目処は旦那の出張の都合で長ければ1月末までと予定して…
一回に飲ませる母乳の量の適量がわかりません。産後26日目です。参考になるサイトとかないですか? 今約70ml×8回のんで、3時間間隔でいけています。 体重も病院で言われた一日平均30g増え、おしっこも一日8回以上でています。 GCUでは55ml×8回だったので、退院してから70ml飲んで…
赤ちゃんの顔色について 現在生後1ヶ月のこどもです。 現在GCUに入院中です。 最近鼻の周りが青い色になっているのが気になります。 チアノーゼ?とも思いましたが医師にはチアノーゼなら 唇も青くなるから違いますね〜と言われました。 先生がそう言うならチアノーゼでは無いん…
授乳間隔について。生後3週間の双子を完母で育てています。 GCUに入院していた時、1.4.7.10時の一日8回3時間おきに母乳を与えていました。退院してからも、家で同じタイミングであげています。 早く泣き出した時も大体2時間〜2時間半なのでオムツ変えてから授乳したら大体2時間半…
乳頭が痛くなってきました。乳頭保護器でストレスは軽減されるでしょうか… 3日前に双子がGCUから退院し、完母で育てています。GCU入院中は搾乳機で一日7回搾乳し、一日一回直母していました。 昨日の夜中くらいからヒリヒリし始めて、今は乳頭保護クリームを塗ってラップして保…
今32週で2人目を妊娠中なのですが 2人目も1人目同様胎児発育不全と言われてしまいました。 32週現在で赤ちゃんは1300gです。 1人目の時も2人目も周産期センターを紹介されたのですが どちらも原因不明。強いて言うなら胎盤が少し小さめだね〜。との事です。 1人目は40週2日で242…
産後火曜日に私退院、今日赤ちゃんGCUから退院しました。 私がなんか何もないのに涙が出そうでちょっと気を緩むとやばいです。これは何でしょうか?
生まれてから現在もこどもはGCUに入院中の為、 毎日搾乳をしています。 まだ一度もおっぱいを直接吸ってもらったことはありません。 搾乳量が毎週どんどんと減っていっていることに とても焦っているのとショックを受けています。 生後2週間くらいまでは40〜100ml程でていました…
母乳保存のフリーザーパック(フリーザーバッグ?)の180mlと200mlが合計130枚くらい余りそうです。 GCUに双子がいるので、毎日一日8回搾って使っていました。なくなるので、慌てて150枚購入したところ、金曜退院ができそう、となったので、フリーザーパックが不要になりそうです…
新生児一過性多呼吸でNICUに入った赤ちゃん、どれくらいで退院できましたか? 普通分娩で3500gの男の子を出産したのですが、多呼吸の為出産したその日から別の総合病院に転院しました。 2日目まで圧をかける機会をつけNICUにいましたが、4日目にすべて取れてGCUに移りました。 …
先日、妊娠高血圧腎症で、36w2dで1660gの小さな赤ちゃんを出産しました💦 胎盤がうまく働かなかったせい?で、高血圧と子宮内胎児発育不全があったみたいです。 赤ちゃんは小さいけど元気で、呼吸も安定していてミルクもしっかり口から飲めているようです。今はNICUを出てGCUにい…
母乳量が多いのではないかと心配しています。 今生後12日の双子を完母で育てています。双子はGCUにいるので、搾乳して届けて、届けた時にのみ直母をしています。 搾乳する時は16分~20分で計90~120ml出ています。それより早く切り上げるとポタポタ滴ってしまいます。 直母の時、…
先月半ばに双子を出産しました! 今週でやっと数えて妊娠40週位です。 ちょうど1ヵ月NICU GCUに入院をし、退院して今旦那と一生懸命育児に励んでおります! 最近息子の方が、うーっとうなるような、ふんばるような声を出すことが多く、全く私たちが寝れません…(´-`).。oO 入院し…
産後6日目です。 切迫早産で二ヶ月間寝たきり、緊急帝王切開で出産し子供はGCUに入院中です。 本日自宅に久しぶりに帰りましたが体力が無さすぎてびっくりしています。洗濯畳むのも一苦労です。料理なんてふらふらで出来ません。 切迫早産で入院からの出産された方、体力回復…
修正月齢1ヶ月のギャン泣きについて。 9月後半に双子の男の子を出産しました。 2300gと1400gで、1人は発育不全の為NICU.GCUを約1ヶ月の入院を経て10日程前に退院しました。 帰ってきてからほぼ毎日何をしてもギャン泣きです! ミルク飲んだすぐ後からグズりだし、 オムツ、洋服…
34週で生まれた双子がいます。 GCUから退院し、便秘であまり寝れず息子がぐずぐずしています。 肛門刺激をたまにしたりしますが、あまりしたくないのが本音です…おなかを動かすための運動などはしています。 あまり母乳が出ないため、粉ミルクを与えています。 オススメのサプリ…
予定帝王切開で出産され、誕生後、病院の方針で全員赤ちゃんは一旦NICU・GCUに入院することが決まっていた方に質問です🙋♀️ 私の病院も帝王切開で生まれた赤ちゃんは、元気でも一旦NICUに預かってもらうことになっています。 そのような方は、何日くらい預かってもらいましたか…
産後10日です。 産褥期、皆さんどこまで動かれていますか? 2人目がGCUに少し入っていて退院後も面会に行くのに外出してたりしたのと、退院して帰ってきてからは上の子の相手と合わせて、割と動かないと絶望的です。。。 1人目の時動いてしまってその後の生理がキツくなったので…
生後1ヶ月(修正39週)の起きてる時間について。 早産だった為、NICU,GCUを経て無事に退院し、先日から一緒に暮らしております。 母子同室もせず退院した為、夜の状況などあまりわからず 看護師さんには夜型かなーとはいわれていたのですが、 お家に帰って来てから深夜2-6時で4時…
生後1ヶ月(修正月齢39週0日)のウンチについて。 (※画像あります) 初めての質問です。 画像の状態は、赤ちゃんでは普通のウンチなのでしょうか?それとも下痢でしょうか? (手前のはお尻を拭いたお尻拭きが黄色く写っております💦) 我が子、33週5日での早産の為1ヶ月ほどNICU,…
無呼吸について。 28週で娘を出産しました。今はGCUに入っていて退院まであと少しのところまできているのですが、無呼吸がなおりません。 鼻チューブは38wでとれて、そこから0回が続いて退院できそう!となったのですが、予防接種をしてその副反応で無呼吸がぶり返してしまい一日…
東北大学病院のNICUまたはGCUにお子さんが入院していたことのある方にお聞きしたいのですが、どのくらいの期間入院でどのくらいの費用だったか教えていただきたいです😭💦
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…