![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳保存のフリーザーパックが余ってしまいました。双子のGCUが金曜退院で、使い道がなくなりそうです。今後の使用方法やタイミングについてアドバイスをお願いします。
母乳保存のフリーザーパック(フリーザーバッグ?)の180mlと200mlが合計130枚くらい余りそうです。
GCUに双子がいるので、毎日一日8回搾って使っていました。なくなるので、慌てて150枚購入したところ、金曜退院ができそう、となったので、フリーザーパックが不要になりそうです💦
今後搾乳してフリーザーパックを使うタイミングってありますか?
今搾乳したら100〜120ml搾れて、直母だと双子合わせてそれ以上飲んでいるので、今後直母のみになりそうです。
余れば離乳食の保存時に使えるとか、粉ミルクの持ち運びに使えるとかは調べました!
他にも良い使用方法があれば教えてください。
- かりん(1歳3ヶ月, 1歳3ヶ月)
コメント
![NK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NK
使用方法ではなく申し訳ないんですが
私はメルカリで売れました🤣
かりん
私も最終的にはメルカリかなーと思っているのですが、もし自分で使うタイミングや消費できる方法があるなら試してみようかと思いまして🤣