「アロマ」に関する質問 (24ページ目)


今日は9時から旦那が子ども見ててくれるって言うから アロマオイルマッサージ行ってきます うれしー☺️💕癒されてこよう。 今週はこれが楽しみで仕事家事育児頑張れた✨
- アロマ
- 旦那
- マッサージ
- 家事
- 育児
- らら
- 1

水通しはベビー用洗剤を使ったのですが、ふと、いつも使っているアロマリッチの柔軟剤の容器を見たら、赤ちゃんでも使えると表記があったのですが、新生児の服やバスタオルにアロマリッチの柔軟剤を使っても大丈夫だと思いますか??🤔
- アロマ
- 新生児
- 赤ちゃん
- ベビー
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6






出産したクリニックについて あまりにも酷いので吐かせてください ・海鮮類が食べられないと入院前から話をし、禁になっていたが、普通に出る ・産後痔になるも4日間座薬も貰えず、ロキソニンで痛みをしのぐ ・産後高血圧になってしまったが、薬を何錠も飲まされ、ものすごく血圧が…
- アロマ
- 旦那
- バースプラン
- 赤ちゃん
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2


アロマジュエルって1歳の子供の洗濯物には使わない方がいいのでしょうか? いつも大人の洗濯物と一緒に洗濯回していたのですが アロマジュエルは添加物が多いから良くないという投稿を見て、、😅
- アロマ
- エル
- 添加物
- 1歳
- 洗濯
- はじめてのママリ🔰
- 2













アロマテラピーに詳しい方教えて頂けたらと思います🙇♀️ 生後2ヶ月の赤ちゃんが現在居ますが、無印のウッディのインテリアフレグランスオイルをリビングにおいても大丈夫か知りたいです!
- アロマ
- 生後2ヶ月
- 無印
- 赤ちゃん
- 夫
- ri
- 1


よくストレスをコップと水で表されますが 今まではプラスティックのコップだったのが 産後紙コップに代わり 些細なことでも力が入りコップがぐしゃっとなり 水が溢れてしまうような感じです。 たとえば 子供に注意をしてもそのことを続けていたり、 料理中だったり余裕がない時…
- アロマ
- 寝かしつけ
- 産婦人科
- 気分転換
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2
