「ミネラルウォーター」に関する質問 (6ページ目)

マンションに浄水器が蛇口についてるのですが 定期便で1ヶ月1000円ちょっと。 3千円で数ヶ月おきに交換との案内が来ました。 引っ越し前は浄水がなく水道水もしくは 常備のミネラルウォーターで対応してました。 これ、皆さん注文されるのでしょうか? 水にそこまでお金かける?…
- ミネラルウォーター
- マンション
- お金
- 引っ越し
- 浄水器
- ママリ
- 3


子供の水分補給は、何でされていますか? いいねで教えてください! 途中で変えたりした方はコメントで教えてくださると嬉しいです☺️ ①麦茶(子供用) ②麦茶(大人と同じもの) ③水(湯冷し) ④水(ミネラルウォーター) ⑤水(浄水器使用) ⑥水(ウォーターサーバー) ⑦水(水道…
- ミネラルウォーター
- 水分補給
- ウォーターサーバー
- 麦茶
- 浄水器
- はじめてのママリ🔰
- 9


【哺乳瓶の消毒・保管方法とミルクの調乳方法について】 初歩的な質問です。 今さらですが教えてください😣 ①哺乳瓶の消毒・保管方法について 哺乳瓶2本(主に1本のみ使用)を薬液消毒 容器は台所用洗い桶にラップで蓋をして使用しています。 その後水切りかごで自然乾燥、キャッ…
- ミネラルウォーター
- ミルク
- 哺乳瓶
- 熱
- ウォーターサーバー
- はじめてのママリ🔰
- 3


お子さんに普段ミネラルウォーター飲ませてる方✋ 軟水を飲ませてると思いますが、軟水でも飲ませて続けたら腎臓に負担かかるんでしょうか…💦💦 毎日ミネラルウォーター飲ませてるよ✋って方いますか?!
- ミネラルウォーター
- 腎臓
- はじめてのママリ🔰
- 2


【よだれつわりについて、ウォーターサーバーの水が飲める理由について相談です】 よだれつわり 吐きつわりある方〜! ネットでひたすら検索しました🔎 水分が無くなると悪化すると書いてあり ままりで結構多かった回答が 「水なら飲めました!」だったんですが、 水がほんっと…
- ミネラルウォーター
- 産婦人科
- ウォーターサーバー
- 吐きつわり
- よだれつわり
- はじめてのママリ🔰
- 1


ミルクの作り方について教えてください うちには電気ポットもウォーターサーバーも ありません。 電気ケトルはあります! この場合、皆さんなら ミルクはどう作りますか…? ペットボトルのミネラルウォーターなら 定期で買っています!
- ミネラルウォーター
- ミルク
- ウォーターサーバー
- 我ママママン‼️
- 6

子どもの飲料水どうしてますか?今はミネラルウォーターを箱買いして使っていますが、水道水飲ませてるよー!という方いらっしゃいますでしょうか。 ミルクを溶くお湯は水道水を沸かして使っています。 子供は1歳2ヶ月です。ネットで調べると1歳過ぎたら大丈夫と書いていますが、…
- ミネラルウォーター
- ミルク
- 夫
- 1歳2ヶ月
- 飲料
- はじめてのママリ🔰
- 4


ミルクの作り方についてです。 熱湯でミルク溶かした後に入れる湯冷しは、一度沸騰させて冷ました水でないといけないのでしょうか?沸かしてないミネラルウォーターってだめですか?
- ミネラルウォーター
- ミルク
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 4









日本の粉ミルクは水道水で作る前提で作られている、とみたのですが水道水でつくった方がいいのですか?いつもポットでミネラルウォーターを沸騰させて作ってます。水道水で作るなら10分は沸騰させなきゃダメとみたのですが、何が正しいんですかね😅
- ミネラルウォーター
- 粉ミルク
- 日本
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後9ヶ月の息子がいます。 お出かけの時、ストローマグを持参していますが衛生面が気になります。 みなさんは何時間か経ったらどんな飲み物を入れてますか?まだ0歳なので、加熱殺菌しているかわからないミネラルウォーターや、自販機の普通の麦茶入れていいか迷います。
- ミネラルウォーター
- 生後9ヶ月
- 0歳
- 熱
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5




お家でかき氷する時って 水道水ですか? ミネラルウォーターですか? わたしは水道水でいいと思うんですが、旦那が、、、 皆さんどうされてますか? ちなみにウォーターサーバー?みたいなやつはうちにはありません 神奈川県の水道です。笑
- ミネラルウォーター
- 旦那
- 神奈川県
- ウォーターサーバー
- もえ
- 3