※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コウノドリ
妊娠・出産

5日目の凍結胚盤胞移植で、4日目の血中β-hcg値が6.1で着床はしていると言われたが、適切か不安。下腹部に痛みや張りあり。早期妊娠検査薬でうっすら陽性。

現在凍結胚盤胞移植をして5日目になります。
昨日4日目で着床判定の為病院に行き、血中β-hcgを測ってもらったら結果は6.1でした。
先生からは着床はしていると思いますと言われましたが、4日目の値としては妥当なのか?それとも少なめなのか?不安でしょうがありません。
わかる方いますか?
また現在の症状としては、ずっとでは無いですが下腹部に痛みや張ってる感じがあります。

そして、本日早期妊娠検査薬を使ってフライングしてみました。
昨日プロゲストンデポー250mgを注射してもらったのでその影響もあるのか、うっすらとは線が出ていました!

分かりづらくてすみません。

コメント

ポコタ

BT5付近でhcg計った事ないので数値は分かりませんが、hcg1日で結構増えるみたいなので全然大丈夫なのではないかと思います(^^)♡

そしてプロゲストンデポーの注射は妊娠検査薬に反応しないですよ♡おめでとうございます♡

  • コウノドリ

    コウノドリ

    回答ありがとうございます。
    hcgは1日でかなり増えることは知りませんでした💦
    まだ移植して5日目で検査薬も目を凝らしての薄らなので、不安はありますが、この薄ら線がそのまま濃くなることを願いながら9日に妊娠判定のため待ちたいと思います!

    • 4月5日