※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BBD
子育て・グッズ

抱っこ紐を複数持っている方への質問です。3〜4つ持っている方はどう使い分けていますか?新しい抱っこ紐を購入するか悩んでいます。

皆さんは抱っこ紐複数持ってますか⁉️
私は
napnap【夫用】
エルゴオムニ360【私用】
昔ながらの紐おんぶ紐【首が座ったら家事等やる時用】で
ざっと3つ持ってますが、最近はコニーの抱っこ紐も
良いのかなと思ってきちゃって、、
でも、高いんですよね😥
私みたいに抱っこ紐だけで3つ〜4つくらい持ってる方は
どうやって使い分けてますか⁉️
ご意見頂けると嬉しいです。

コメント

2児のママ🌈🧸

私はひとつです😊!!

  • BBD

    BBD

    ありがとうございます!

    • 4月5日
ちょこ

下の子用にオムニ360新調
おんぶすることあるだろうと旧型エルゴも保管してます◎

コニーは買いましたが売りました😅

すごく人気ですけど、メルカリ結構出てますよねー!
みんな、流れで買ってすぐ売ってると思いますよ笑

新生児から両肩支えで使えるメリットはありましたが、実際
サイズ調節不可
肩が上がらない為リュック背負うのも大変
エルゴと比べると装着面倒

私はコニーの後にオムニ360購入したので、オムニ360持ってたら尚更必要ないと思いますよ😌
買って損した意見ですみません😅

  • BBD

    BBD

    メルカリでコニー良く売られてますよね〜!
    サイズが合わなかったとか数回しか使わなかったって売ってる人が多い気がします😅
    コニーは慣れたらエルゴよりも装着がかんたんなのかと思ってました😅
    エルゴオムニ360も慣れるまでに少し時間はかかりましたが、やはり高いだけの事はあってインサートなしでも使えるし前向き抱っこも出来るから良いかなと思ってます🙂
    色んな意見が聞きたいので、ありがとうございます🥰
    皆がコニーコニーって言ってるのでそんなに楽なのかと思って、買おうか悩んでたのでデメリットも聞けると今焦って買う必要ないのかなって思いました!

    • 4月5日
  • ちょこ

    ちょこ

    正直小さいうちに使わないなら今後とくにいらないです!笑

    5キロ超えた息子で肩の負担キツかったので😭
    オムニ360は性能凄すぎて今感動中です😭✨✨

    • 4月5日
  • BBD

    BBD

    うちも、もうすぐ三ヶ月ですがおとなの体重計に乗ると6キロ超えてます😅
    エルゴで抱っこしても長時間は肩や腰が痛くなります、、
    痛くなりませんか⁉️

    • 4月5日
  • ちょこ

    ちょこ

    エルゴは腰があるから全然マシです😳!
    旧型も持ってるので360の腰クッションにも救われてるんで私的には最強ですよ😂😂

    • 4月5日