※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coffee
子育て・グッズ

急な預ける予定で、ならし保育を考えていなかった。初日は何分余裕を持って行くべきか。無理な復帰は大丈夫か心配。

すっかり、
ならし保育をすることを考えていませんでした‥
4/8から1日6時間、急に預ける予定です。
私も復帰な為。
ならし保育無しでいった方いますか?(*_*;

今さらはっとした自分にびっくり💦
大丈夫かな娘‥ごめん

初日は何分くらい余裕もって保育園に行きますか⁉️

コメント

ぽよ

本当に大変な子は泣きすぎて水飲まない、お昼食べれないとかあります💦
うまくいくと良いですね^_^

初日はロッカーの場所とか教わったりするので20分くらい早めに行きました!

  • coffee

    coffee

    そうなんですね‥
    同じくらいの歳の子が好きで公園に行っても寄っていくくらいの娘ですが、どうなんでしょう‥💫すっかり平気だったら笑えます🥴💡

    それくらい早めに行こうと思います!

    • 4月5日
deleted user

わーお笑

うちも1歳半で慣らし保育でしたが、ま〜ギャン泣きで帰ってこられました。笑

  • coffee

    coffee

    そうでしたか‥😂
    人見知りをするタイプでしたか?

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自ら行くタイプではないけど、親戚、じじばば見てギャーンと泣く子でもなかったです😂

    • 4月5日
  • coffee

    coffee

    ふむふむ‥🤔
    娘は自らぐいぐい行くタイプで、公園で遊んでる兄弟の中に入っていって3兄弟みたいになります(笑)私の姿がなくなったらわからないですが‥
    わーおです😂

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わーおですね。笑
    保育園預けてわたしがいる間はふふんっ☺️みたいに笑ってましたが、わたしが帰ると分かったら、もうびゃーーー!!!😭😭😭でしたね。笑

    • 4月5日
  • coffee

    coffee

    ありゃ😵🌀
    もうほんと自分アホやってかんじです😭😭

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お迎えコールがないことを祈っております🤫✨

    • 4月5日
  • coffee

    coffee

    ありがとうございます😭😭
    あんまりひどいとお迎えコールなんてあるんですか?

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園にもよるんでしょうけど…うちはありました😂

    • 4月5日
  • coffee

    coffee

    そうでしたか😂😂

    • 4月5日
ママリ

私も慣らしなしで、4/1から毎日11時間ほど預けています。
保育園ではずっと泣いていて、ほとんど先生におんぶされてるようです💦

毎日泣きすぎて声ガラガラになって帰ってきますし、自宅でも心が不安定になっていてグズグズしてたり泣いてたり、抱っこ紐で抱っこされてないと落ち着かなくなっちゃいました💦

私は7:30開園のところ、7:25には入らせてもらってバタバタ預けています!

  • coffee

    coffee

    そうなのですね!😂お疲れ様です‥✴️やっぱり急にお母さんと離れるとそうなってしまいそうですよね‥

    私は時短パートで、本来人が足りている時間に入れてもらっているので、融通はききそうです。明日職場に相談しようと思っています‥💫

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    しばらくは母も子も辛いですよね💦
    融通のきく職場素敵です!
    私の職場も子持ちの大変さをわかってくれていて、職員のこどもは皆の子!どんどん有給使って!と上司が言ってくれているので何かあった時は頼りたいなと思っています。

    まだ預けて3日ですが、毎日新しい言葉を覚えてきたり、ご飯の食べ方も上手になってきていますよ✨泣きながらも色々吸収してるみたいです😂

    お互いに頑張りましょうね🌿

    • 4月5日
  • coffee

    coffee

    ですよね‥
    こんな不安な時に預けなければいけない辛さ‥

    3日で吸収してくるんですね!✴️すごいなぁ😂こどもも頑張ってるなぁ😂
    はい‥!私たちも頑張りましょう✨

    • 4月5日