

s
赤ちゃんの身長、体重測定などします!
お母さん自身の子宮の戻りを見たり、採尿などもあるので、お願いしたほうがいいかもしれないですね😊!

チッカム
検診は30分〜1時間でしたが、
2人目なのもあり、上の子早く保育園だし自分の1ヶ月検診も一緒にあったのですが1人でベビを連れて行きました。
1人目の時は何もかも不安で実母に付いてきて貰いましたが、自分が検診の時は助産師さんが抱っこしててくれるし、赤ちゃんの時は任せておけば自分母に見てるだけですよ!
荷物か赤ちゃん持ってくれますし(うちの産院は)両手ふさがる場合はコットに寝かせてくれたり、スタッフが誰かしら抱っこしたりしてくれました。
不安何場合は誰か一緒の方が良いかもしれませんね!

えっちゃん818
1ヶ月検診は1人で行きました(^^)
子供は、身長体重、胸囲頭囲、k2シロップを飲んで、小児科の先生に診察してもらい、腕を引っ張ったり背中をなぞったりして反応を見てました(^^)
母親は、子宮の戻りを見て問題なければ終わりでした(^^)
1時間ちょいかかったと思います(._.)

momo.☆.。.:*・°
私は1人で行きました!
時間は2時間位かと(大半は待ち時間)
1人だと子供を連れての外出に自分が慣れてないのと、荷物があったりで意外と大変でした。他に1人の人もいなかったですし、付いてきてもらえるなら一緒に行って貰った方がいいと思いますよ(^▽^)o

れい
もしお願い出来てゆきてぃさんがお願いしても大丈夫なら一緒について来てもらった方がいいですよ。
ゆきてぃさんが検診の間は待合室で赤ちゃんと義母さんに待ってもらったらいいと思います。

あずすけ
産後の体調は落ち着いていますか?
あたしは抱っこ紐を買っていなかったのと、
まだ体調管理が本調子ではなかった為、
旦那についてきてもらいましたよ!
産後、ずっと寝ていたし、骨盤グラグラだし、外を歩くだけで疲れました。
会陰切開の痕の痛みも少しあったので助かりました!
病院へ車で行く、もしくは近いのであれば1人でも大丈夫だと思います。
健診中に看護師さんが抱っこしてくれると病院もあると思いますが、
混んでいたり、大きな病院だと抱っこしてもらえないですよ〜!
嫌でなければお願いした方がいいと思います(o^^o)

ニーナ
私もこないだ1ヶ月検診あったんですが、母に付き添ってきてもらいました!
車移動でしたが、ほぼ初めての外出とのことで心配で荷物も多くなってしまったし、
私の病院は隣に小児科があってそこで赤ちゃんを診てもらってから、産婦人科に移動して自分を診てもらうって流れだったんですけど小児科着いて問診票書いたり、ウンチしちゃってオムツ変えて、授乳時間かぶってギャン泣きしちゃって…かなりバタバタで汗かきまくりでした😭💦
慣れてるママさんなら要領良く出来ると思うのですが、なかなか大変で!
付き添っていただけるなら来てもらった方がいいですよ〜😂💓

ゆきてぃ
まとめてのお返事ですみません!!
みなさん、ご回答ありがとうございました(^^)
初めての外出で不安もあるし、わたわたしてしまいそうなので、義母さんにお願いしようと思います!
コメント