
コメント

はじめてのママリ🔰
電車にのって行くとこは先月からずーっと自粛してます。電話で聞いたら他の方もそうみたいです。
自転車で行けるとこはまだ通ってます。
でも同じ施設と同じ町に出てるなら休ませますね💦
はじめてのママリ🔰
電車にのって行くとこは先月からずーっと自粛してます。電話で聞いたら他の方もそうみたいです。
自転車で行けるとこはまだ通ってます。
でも同じ施設と同じ町に出てるなら休ませますね💦
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳で発語がほとんどありません。 1歳半過ぎに初めて『わんわん』と喋りましたが、そこからあまり単語が増えず、、、。 今で15語ぐらいだと思います。 『あれーどこいったー』みたいな事を言うこともありますが、親にしか…
保険証について教えてください! 上の子が風邪ひいて、その影響で赤ちゃんも鼻がズーズーしてるので2人とも病院を受診しました。 下の子はまだ主人が会社に申請中のためまだ保険証とかないので実費でした。 病院から今…
いいねでお願いします😭 3歳3ヶ月の娘の欲しいものについて💦 この前おじいちゃんがオモチャを買ってくれることになり、娘は炊飯器のオモチャか自販機のオモチャで悩み、自販機のオモチャを自分で選びました! けどその夜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わらびもち
コメントありがとうございます😊
やはり電車やバス等の交通機関を利用するとなると自粛されている方が多いですよね😭
私の場合は療育へ自家用車で自身で送迎している感じです。
施設からの感染者ではないのですが、施設がある町から感染者が出たので不安になりました😭
療育は固定曜日、少人数3〜6人ぐらいの子で消毒なども徹底していて、スタッフからむしろ積極的に通ってくださいって感じで言われているのですが、町から感染経路不明の感染者が出たという以上、心配になります😓
はじめてのママリ🔰
施設と同じ町から出てるのは心配で休ませたいですね😢💦
うちも少人数で消毒も徹底してくれてますが、都内在住でそろそろやばそうだから自粛するか悩みます💦
わらびもち
やっぱり心配になりますよね😢😢
都内結構感染者増えていて不安ですよね😭😭
子供には療育でたくさん学んでほしいのに、コロナのせいで本当悩みますよね😔💦