![ゆーくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝の食事を吐き戻した赤ちゃんの母親が、次に何をあげるべきか相談しています。時間をあけて母乳や離乳食をあげるべきか悩んでいます。昨日の授乳以降、飲食ができていない状況で、麦茶も吐き戻す可能性があるため、心配しています。
生後9ヶ月 3回食です。
今日朝7時半に 手づくりのうどん
(人参玉ねぎじゃがいもしらすわかめ BF中華あん)
をあげたところ 1口食べて
朝飲んでいた麦茶を吐き戻しました。
このメニューをあげるのは2度目ですが
1度目はとくに変わりはありませんでした
なんかひっかかったのかなとその後2.3口あげると
またもや吐いて おかしいのでやめました。
その後8時半に母乳をあげると
また飲んだ分全て吐き戻してしまいました😓
朝のごはんにアレルギー物質があったのかなと思います
前食べて大丈夫でも体調等によりでることもありますよね
今またすぐあげても吐き戻すと思うのですが、
どのくらい時間をあけて母乳か離乳食を
次あげたらいいでしょう?💧
夜間授乳もしていないので
昨日の21時頃に授乳してから
ろくに飲み食べできてないです😢
麦茶も吐き戻すと思うので 下手にあげて
ずっと何回も吐き戻してしまうのは可哀相で…
- ゆーくんまま(5歳7ヶ月)
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
食べたことあるものばかり、母乳を飲んでも吐くなら胃腸炎とかではないですかね🤔💦
アレルギーじゃないと確信もできないですが…
少しずつ繰り返しスプーンとかで母乳やミルク、お茶などあげて様子みてみるか♯8000に電話して聞いてみます😊
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
先日、そのようなことがありました!
熱はなかったのですが、小児科に行くとお腹の風邪かなと座薬をもらい次の日には治りました!
機嫌は悪くないですか??
先生にはアクアライトを30mlずつあげて30分あけてはかなければあげてみてと言われて実践したところ大丈夫でした!
アクアライトは少し塩気があるのでりんごジュースなどを倍に薄めて飲ませてもいいと言っていました!
コメント