※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっち
妊娠・出産

もう8ヶ月になり残すところあと3ヶ月の妊娠生活になりました。正直あっ…

もう8ヶ月になり残すところあと3ヶ月の妊娠生活になりました。
正直あっという間で私の気持ちが追いついてません😅
一人目のときもそうでしたが、、💦

もちろん望んで妊娠したので
お腹の赤ちゃんに早く会いたいな〜と思うけど
もう少し息子と二人きりでもいいなぁと思う。。
身勝手な母で申し訳なく思います。。

二人のお母さんに急になれなくても普通なのでしょうか?

なんだか急に不安になってしまいました。。

コメント

^ ^

まだ1人しかいないので、大して参考にならないかもしれないですが…

1人目のときに、陣痛が来たとき、
え、まだ無理!!心の準備ができてない!!お母さんになれる自信ない!とか思ってましたが、生まれてたらそんなことも忘れてただ必死でした😂

生まれたら可愛くてそんなことも忘れますよきっと❤️

  • さっち

    さっち

    一人目のときもまさにそんな感じでした😂❤️同じ方がいらして良かったです✨
    一人目が可愛くて可愛くて新生児を同じく愛せるのか不安になってしまって💦
    望んで妊娠したんだし、一人目同様生まれてきたら可愛くなりますよね😂❤️

    • 4月5日
はじめてのママリ

わかります😭
私も2人目欲しくて、授かった時はとても嬉しく飛び跳ねましたが、いざ生まれるとなると、上の子との時間がかけがえなく思えてしまって😭💓
でも絶対一緒に遊んでくれる日がくるし、仲良くなるだろうしって未来を想像したらとても楽しみにはなります😍
最初は絶対大変だと思いますが、家族ってほんとかけがえのない存在だと思うので、かけがえのない存在が1人増えると思うと胸がいっぱいになります☺️

  • さっち

    さっち

    そうなんです!!!😭❤️
    一人目との時間が幸せすぎて✨ これから二人目にかかりきりになってしまって寂しい思いをさせないかとか、この時間もあと少しか。。と思うと不安になってしまって💦
    時間はかかるかもしれないですけど、素敵な家族になるよう頑張ります💞
    お腹に来てくれたことに感謝しないとですよね💦

    • 4月5日
so❤︎mam

わたしもそうでした。
上の子がかわいすぎて、、、。

下の子はうまれてすぐからかわいいんですけど不思議な感覚で、ちょっと人ごとってていうか、、、、。

でも日に日にかわいくなっていくのが自分でもわかるんです。

だから今2人のママになれなくても大丈夫です!!
むしろお兄ちゃんだけのまママでいてあげてください💕

  • さっち

    さっち

    共感していただけて嬉しいです😭💞
    まさにそうなんです!上の子が可愛すぎて😂💞
    実体験で教えてくださりありがとうございました✨
    今は全力で息子のママに徹したいと思います😁🌸

    • 4月5日
まゆみ

うちは五歳差で、待望の二人目だったので、ほんとめちゃくちゃ望んでいたんですが、

娘の妊娠中は仕事が忙しくなってたのと、年中で上の子の行事、息子や旦那の感染症罹患とかもおおくて、自分もマイコプラズマ罹患して完治まで2ヶ月ちかくなんも出来ずと、めちゃくちゃバタバタで、気持ちも準備も全く追い付かず産休(32週)はいってました❗


すぐすぐ二人のお母さんになれないのなんて当たり前!って思いますw
なんなら、未だに見切れてないな!ってときありますょぉ⤵️

昨日も、上の子の宿題みてたら下の子が襖にマジックでお絵かきしてたり、下の子のトイトレしてたら、上がジュースと間違えてほろ酔い缶持ち出してて、どちらも雷落としちゃいましたし⤵️

冷静に考えると、下の子に画用紙とクレヨン準備しとけばよかったし、ほろ酔いは私がうっかりジュースと同じ列に仕舞ってたので‥

ほんと要領とか注意力かけてて、突発事項に弱い自分がいやになります⤵️

  • さっち

    さっち

    上の子と下の子見きれるか不安でしたが、奮闘されてるまゆみさんのお話聞けて私もそうなるんだろうなぁとほんわかしました😆✨
    下の子も愛おしい存在になることは間違いないので急がず焦らず過ごしたいと思います💞

    • 4月5日
  • まゆみ

    まゆみ

    ぶっちゃけ、一人で二人を完璧に見きれるとか、子供達の性格にもよるとはいえ、基本無理ゲーですから、無理しすぎないように使える制度やアイテムは使うとか、頼れる人にはたよれる時頼るとかしないとパンクしちゃうので、自分だけで頑張りすぎは危険だなって思いますけどね。

    まぁ今は母子共に元気に退院する事が一番大事ですから、先々のことは深く考えすぎないようにしてご自愛くださいねー!

    • 4月6日
  • さっち

    さっち

    そもそもそこですよね!😂😂
    一人でやろうとしてる時点で間違ってましたね😵
    旦那は頼れないので、ファミサポ登録、実家に頼って乗り切ろうと思います✨✨
    そもそもなところを気づかせてくれてありがとうございます🥰🌸

    • 4月6日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

めっちゃわかります😭
おかげで産後もしばらくマタニティブルーを引きずり、しばらく可愛いと思えなくて辛かったです😢💦


でも今は信じられない程可愛いし、なんであんな風に思ってたのか、、😅

時間が解決してくれます💓

  • さっち

    さっち

    心強いアドバイスありがとうございます💞
    マタニティブルー引きずりますよね😭
    私もきっとそうでした😥
    こんな愛おしい息子を産後すぐ可愛いって思えない自分が怖かった経験から下の子を愛せるか急に不安になってしまって💦
    息子も今は本当に本当に愛おしいので、下の子もそうなりますよね💞
    焦らず息子のママを続けていこうと思います🥰

    • 4月5日