※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなた
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子を添い寝にしようか迷っています。添い寝のデメリットや、ベビーベッドの方がいいかどうか教えてください。

生後3ヶ月の男の子を育てています。
今ベビーベッドに寝かせてるんですが、7キロを越え、寝かしつけた後ベビーベッドに乗せるのも一苦労、腕を抜くのも一苦労で、添い寝トントンで寝れるようになったのを機会に今後添い寝にすることを考えています。
添い寝にすると母親がそばにいないとすぐ起きちゃうとか、そういうデメリットってありますか?
夜まとまって寝てくれなくなるなら、ベビーベッドのまま頑張ろうかと。
なお、添い寝とは言っても、赤ちゃんを寝かしつけたら、隣に敷いた別の布団で寝るつもりです。また、添い乳はしないつもりなのですが。
あと、このままベビーベッドの方がいいよ~っていうご意見あれば伺いたいです。
よろしくお願いします。

コメント

かなま

ウチの息子も7キロ超えました(^_^;)
今のところ、昼間はベビーベッドで夜は同じ布団で寝てます。
寝返りするまでは、昼間のベビーベッドは使おうと思ってます。寝返りするようになったら、フローリングかジョイントマットに長座布団にしようかと思ってます。
日に日に体重が増えて、私の腕がかなりがっしりしてきてます(^_^;)

  • かなた

    かなた

    ありがとうございます!
    ほんといいウエイトトレーニングですよね(^-^;
    確かに寝返りしだしたらベビーベッドにガンガン当たっちゃいそうですね(^-^;
    ベビーベッドでも添い寝でも同じようにしっかり寝てくれます?

    • 6月2日
  • かなま

    かなま

    おひなまきをしているせいか、しっかり寝てくれてます(^^)
    寝る時間は、多少少なくなりましたが、大体授乳⇨寝るを繰り返していますが、夜間授乳も1回しか起きないですよ(^o^)

    • 6月2日
  • かなた

    かなた

    すいません。コメント下に書きました(^-^;

    • 6月2日
  • かなま

    かなま

    私も下に返信しちゃいました(^_^;)

    • 6月2日
かなた

おひなまきしてるんですね!半ぐるみをこの間試してみたんですけど、汗がすごくて諦めちゃいました(^-^;巻き巻きしておいた方がベッドに置きやすくてよかったんですが。
うちは寝かしつけて30分で必ず一度起きて、そのあと再度寝かしつけると長い間寝ます(^-^;昼寝も夜寝も二度手間です(^-^;

かなま

ガーゼ素材でおひなまきだと、汗かかないですよ(^^)産まれたばかりの頃は、バスタオルだったんですが、汗疹が出るようになったのでガーゼで包んでます(^o^)
2度寝かしつけは、大変ですね(^_^;)ウチは、昼間が肩乳授乳⇨オムツ替え⇨おひなまき⇨肩乳授乳にすると、スッと寝ちゃうので、そのまま寝かしちゃいます(^^)夜は、寝る前だけミルクのみなので、ミルク⇨おひなまきで、寝かせたら、勝手に寝てくれて助かってます(^^)

  • かなた

    かなた

    勝手に寝てくれるなんて、すごい優秀~!!おひなまきってやっぱりいいんですね!ガーゼ素材っていうのはエイデンアンドアネイのようなのですかね?
    ほんと大変です(>_<)しかもおとといくらいまでだっこででしか寝ず!置くと起きるし!二度手間どころか何度手間って感じでほんと萎えてました(^-^;添い寝トントンで寝てくれるようになっただけで劇的に楽に、、!
    うちの子授乳では寝ないんです(^-^;

    • 6月2日
  • かなま

    かなま

    最初のうちは、おひなまきするだけでギャン泣きだったんですが、最近では巻かれるまで大人しく待ってます(^^)そうです、エイデンアンドアネイです(^o^)出産祝いに沢山貰ったので、おひなまきに活用してます(^^)
    たま〜に巻かずに寝かせてみようと思って試しても、まだモロー反射があるので寝てくれない事があり、おひなまきに頼りっきりです(^_^;)
    抱っこでしか寝ないと、さえまるりさんも横になれないから大変でしたねf^_^;
    添い寝トントンで寝てくれるようになって良かったですね(^o^)
    まだ新生児?って位に、授乳後半になると、満腹&疲れなのか寝ちゃうんです。新生児と違うところは、その後しばらく寝てくれるので家事を片付けちゃってます。

    • 6月2日
  • かなた

    かなた

    あら、また返信が下に(^-^;

    • 6月3日
ちっちー75☆

うちは生まれた次の日から
隣で寝てます!
夜は5時間くらいすると1回おっぱいで
起きるくらい!旦那のいびきがうるさいときは
子供も一緒にいびきかいてますねw
ベッド使ったことないので、
ちょっと答えがずれちゃってすいません。

  • かなた

    かなた

    コメントありがとうございます!旦那さんも一緒に寝ているんですね!一緒にいびきかくんですか!?
    仲良し親子ですね(^^)
    うちもだんだんまとまって寝るようになってきました。
    添い寝でも問題ないみたいですね!
    ということで今日お試しでベビーベッドやめてみました!

    • 6月3日
かなた

お返事遅れてすみません(>_<)
巻かれるまで待ってるなんて想像するたけでかわいいですね(^^)‼モロー反射があるのもあと少しですもんね!そしたらおひなまきも卒業になるのかな。
新生児の頃は確かに飲んで5分で寝落ちしてたな~。寝かしつけとは無縁だったころがなつかしい、、。
ベビーベッドはやめてみました!ベビーベッドはおむつがえスペースになりました、笑