
息子の検診や注射は三島市の病院でしていたが、富士市に引っ越した今も三島市の病院で受けたい。先生が気に入っているため、富士市の予防接種用紙を使えるか知りたい。
息子が10ヶ月まで三島市に居て、検診や注射を三島市の病院でやってました。
今は富士市に引っ越していて、注射を三島市の病院でやりたいのですが出来ますか?
富士市は500円、三島市は無料です。
産まれてからずっと見ていてくれた先生がいいので、これからも三島市の病院で検診等やりたいです。
そういう方いますか?
予防接種の用紙は富士市の使えますか?
- あなたのママ(3歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

イチカワ
自治体が違うと助成額も違うので用紙は使えないと思います。

えりまり♡
三島って無料なんですか?
うちは富士宮ですけど富士と同じく500円です。
検診とか注射は確か問診票とかに注意書きがあった気がします。市外で受ける場合は先に自費で払ってあとから住んでる市で助成してもらうとか?
ハッキリ覚えてないですが富士宮はそんな感じかな?
富士の場合、フィランセに問い合わせると教えてくれると思います!
-
あなたのママ
無料です!
同じ先生がいいなと思っていてダメなら諦めます!そうなんですね!ありがとうございます!- 4月6日

退会ユーザー
他市町で予防接種をする場合は、依頼書というものを自治体で発行してもらう必要があります。詳しくは市役所のホームページに載っているので、参考になさってください😌
-
あなたのママ
調べてみますありがとうございます❤
- 4月6日

ままり
富士市も予防接種、4ヶ月と10ヶ月検診はフィランセから問診票が届いて問診票を書いて病院に出すと無料でした!
6ヶ月検診、1歳半検診、3歳検診は病院ではなくフィランセで同じ月に生まれた子たちが集まって行うために指定された日にフィランセに行ったので無料でした!
富士市も任意接種のもの以外は無料です!
任意接種は病院によって価格が違いました!
風邪とかで病院を受診する際は受給者証を見せて500円だけ払います!
市外県外は使えないので先に自腹で払って後で申請して差額が戻ってきます!
-
あなたのママ
なるほど!三島市では検診も病院でやってたので!
みんな集まってやるのですね!義母の職場で、あれはできないこれもできないとグチグチ言われるし、できたら今まで見ていてもらった人が良かったなぁと思ってたので!
ありがとうございます!- 4月6日

りんご
三島市民です😆
三島は無料ですもんね💕でも引っ越して住所移してたら、使えないです😓
-
あなたのママ
そうなんですよね!
使えないのですね!わかりました!- 4月6日
あなたのママ
そうなんですね!ではやはり富士市のとこじゃないとダメですよね?
イチカワ
具合が悪いときの診療は三島でも受給券で受けられると思いますが、予防接種は助成つかうなら市の指定病院じゃないとダメだと思いますよ!
あなたのママ
なるほど!わかりました!