※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yahhho
お金・保険

洗濯機で縦型とドラム式どちらがいいですか?オススメのメーカー教えてください。

洗濯機で縦型とドラム式どちらが
いいですか?

オススメのメーカー教えてください。

コメント

ママリ

しっかり汚れが落としたいなら縦型がいいそうです。乾燥まで使うならドラム。

うちは日立のビートウォッシュ使ってます💡

deleted user

ドラム式パナソニックの自動投入のを使ってます!すごい便利✨

はじめてのママリ🔰

メーカーのオススメではありませんが、
ドラム式は叩きつけるように洗うため、タオルなどはすぐにフワフワ感がなくなるとテレビで言っていました。
なので、わたしは次購入するときは縦型にしようと思います!

deleted user

乾燥使うならドラムですかね

うちは使わないので縦型一択です!
我が家は安いものですが実家は日立使ってました

はじめてのママリ🔰

逆で申し訳ないのですがビートウォッシュにゴミ付くのでおススメしません。うちのは4年前のなので改善しているかもしれないですがビートウォッシュ ゴミで検索してみてください。

うちは次買うならパナソニックにしようと思っています。

mii

縦型からドラムに変えましたが、水の量の少なさにびっくりしました!
うちはガス乾燥機もあるので2つ回していますが、もう外干しはしてないです😊
Panasonicの使ってます!

まりりん

ドラム式を使っていますが、
乾燥が何故かうまく使えないため、
次買うなら縦型にします笑

メーカーの方曰く、
ドラム式は節水、
優しく洗う=生地が傷みにくい=縦型に比べると汚れが落ちにくい、
乾燥使う人にはおすすめ

縦型はドラム式より水を多く使う(でも風呂の残り湯使うなら水道代はあまり関係ない)、
ドラム式より汚れが落ちやすい、
ドラム式より安い

寿命や壊れやすさは変わらないが、
部品が多い分、ドラム式の方が壊れる確率は高いかも?と仰っていました。

そら

Panasonicのドラム使ってます😄✨
雨の日は乾燥まで使うので洗濯物が乾かないストレスがないです😊💓

ママリ

ドラム式使ってますが
人数多いので
ハンガーや大物のは普通に洗って干して
その他タオルや
下着、靴下類は洗濯乾燥にしてるので
楽です(^O^)

ちっちゃい子いるといきなり汚されたり
急に必要になった時には
乾燥とっても便利です!!

はじめてのママリ🔰

パナソニックのドラム式すごい便利ですよ☺️💙
乾燥も使えるし黒カビ防止もしてくれるし遠隔操作で操作もできますし軽めの毛布も選択できます😆