
固定資産税の支払いについて、PayPayでの手続きに関する質問です。領収書は必要か、手数料はかかるか、支払い宛先についても教えてほしいです。
固定資産税について。
昨年秋に家を購入しました。
固定資産税の通知が来たので支払いを…と思いましたが、どうせ支払いをするのなら還元があるPayPayにでもしようと思いました。
質問です!
1
領収書?はPayPayなら発行されません、
今後必要になりますか?
必要になるのならコンビニにしようと思います!
2
PayPayは手数料が必要ですか?
3
宛名の主人ではなく、私支払いでも大丈夫ですか?
よければお答えください。
また他にもこう支払ったらいいよ!などあれば教えてください(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
- たんたん(6歳)
コメント

genkinominamoto
固定資産税もPayPayで支払い出来るんですか?
私はいつもnanacoにクレジットカードからチャージして、支払いしてます💡
PayPayから支払い出来て還元してもらえるならお得ですよね〜🙂
genkinominamoto
質問に全然答えてませんでした😅
払込用紙をもっていくため、領収書はそれから切り取った物が貰えます。
PayPayで手数料は分かりません。
支払い者は払込用紙があるので誰でも大丈夫ですよ。
たんたん
ありがとうございます!
振込用紙にPayPayが可能と書いてました!
他にはLINE Payなど色々対応しているみたいです。
nanacoは持ってないのでPayPayかなー?と。
コンビニだと領収書貰えますよね!
何かに必要になりますか?
PayPayだと貰えないので(^_^;)
genkinominamoto
そうなんですか💡
コンビニに払込用紙を持って行って支払いをPayPayにする訳じゃないんですか?
もしそうじゃなくても領収書は必要ないですね。
PayPayから支払ったことは確認出来ると思うので🙂
必要になるのは、支払いがされてないと督促が来た場合、確認するためなので💡
たんたん
返事が大変遅くなりました!
PayPayにバーコードを読み取り機能があり自宅にて支払いができるようです!
支払い済ませました!
還元がありよかったです☺️