
コメント

ちょこ
私もストライダー買おうかずっと悩んでます。でもうちは一軒家でもないので乗るとしたら公園になりますし、そこまで行くのに私が持つか子供に乗せるか…よく乗ってる子と遭遇しますが、まぁ危なくて💦なのでなかなか気が進みません。

いちご
うちは男の子ですが、一歳半くらいでストライダー買ってもらって、しばらくは全然乗る気配もなかったですが2歳ごろから乗り出してかなり上手になりましたよ(o^^o)
ストライダー乗ってたおかげで3歳10ヶ月で自転車乗れるようになりました♥
-
ゆあ
バランス感覚的なのがやっぱり発達してくるもんなのですかね😳?
乗る時は公園でしたか??- 4月4日
-
いちご
多分そうだと思います!
でもストライダーはペダル付けれないので後付けできるタイプだったら自転車買い替えなくて済んだな~と思ってます!★
公園でも必ず持っていってましたし、家の外に遊べるスペースがあるのでいつも乗ってました🙃
あとストライダーはブレーキなくていつも足で止めるので靴に穴あいたりしましたよ!笑- 4月4日

maple
2歳の誕生日へんしんバイクにしました。
Sという小さいタイプにしたのですが、上手に乗れるようになったのは3歳ちょっと前くらいだったので、普通のタイプにすれば良かったです。
バランス感覚でそのまま自転車に乗れるのが早いらしいので、そろそろペダル付けて練習してみたいです。

退会ユーザー
ストライダー乗るとバランス感覚良くなる、というのはよく聞くので迷いつつ買ってません💦
地域や場所にもよるなかもしれないですが、道路禁止、公園でもストライダー禁止の公園もあります。
やはり危ないのは確かですよね😅
ちゃんと言うこと聞く年齢からとか考えると自転車からでもいいかな、、と思ってます😅

姉妹ママ😆
アンパンマンのちゃりんくるってのに、下の子も最近挑戦してますよ😊
下の子ようにクリスマスプレゼントで買いましたが、上の子メインで使ってますけどね🤣
これです⬇︎
今は売ってないみたいですけどね😖
-
ゆあ
アンパンマン好きにはたまらないですね😍😍
これは道路で走れますか??- 4月5日
-
姉妹ママ😆
道路でも大丈夫なんだと思いますよ😊
娘は家の前の道路でしてます😃
家の前は車は住んでる人と配達の車しか来ないので😃
先には普通に一般道もありますが、そこは危ないので出てないです😃
我が家は坂道なので🤣- 4月5日
-
姉妹ママ😆
公園とか広場にも持って行ってましたよ😊👍
- 4月5日

退会ユーザー
2歳になってすぐ、ストライダーと迷って「いきなり自転車」買いました。
自分でペダル漕いで自転車に乗っている姿が可愛いくて😍
補助ありではすぐ乗れるようになりましたよ。
もうすぐ3歳になるので、補助外すのに挑戦します。
ゆあ
道路で走るのはダメだったんですね😵💦
そうなるとたしかに公園しかないですよね…あー、歩きたくない!ベビーカーで行くというので荷物が多くなるの間違いないですね…色々考えると確かに気が進まなくなりますね😩
ちょこ
道路で走るのがダメなのかどうかはわからないのですが、親がちゃんとついてない場面をよくみます💦