※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり※
子育て・グッズ

5か月の赤ちゃんがうつ伏せで寝る癖があり、授乳間隔が3時間で吐き戻しが続いている。朝早く起きるリズムに悩んでおり、家事もままならない。改善策を求めています。

5か月の息子を育てています。
寝る時ゴロゴロしてうつ伏せで寝ます。本当ぐいぐい攻めてくるので私の寝る場所もなかなかです。寝てもゴロゴロするのでうとうとしても私は寝れず。。うつ伏せ寝を治すとまたゴロゴロの繰り返し。。マットレスを敷いてるので少し布団に高さがあるので、そこを降りようともしますので目が離せません。1人で寝てもらおうとしたのですが逆にもっと寝なくて結局同じ布団で寝てます。

また授乳間隔が新生児の時と変わらず三時間起きです。ぴったり三時間になると起きてゴロゴロしています。泣かない方が多いのですがでっかい声で叫ぶ為おっぱいあげています。
吐き戻しもひどく新生児の時からずっと吐いています。吐き戻しの分お腹も減るのだと思うのですが夜間はほとんど吐き戻しないのですがそれでも三時間起きの授乳です。
そして朝は4時半には覚醒します。これが毎日なので慣れたとはいえ、体が辛いです。次に寝るのは8時頃寝るのですが、、もう一度その時私も一緒に寝るのですが家事がほとんど出来ません。甘えかもしれないですがフラフラで( ;´Д`)
完全母乳で、ミルクは受け付けてくれません。

まわりは朝まで起きないよ、そんなにゴロゴロしないよとか毎日暇と聞くと羨ましくて。。
私は暇なんてないし毎日精一杯です😅その子なりの個性や性格もあるとはいえもう少し寝て欲しいのが本心なのですが。。7時過ぎにお風呂8時ぐらいから寝かし付けしているのですが遅いのですかね?それとも早いのですかね?この早朝に起きるリズムをもう少し変えたいのですが、、何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

コメント

ゆう

おはようございます(^^)

4ヶ月の娘を完母で育てています!

アドバイスでわないのですが
私も今、全く同じような感じで
夜中コロコロ寝返りし、
更に2.3時間おきに授乳です。笑
ほんと、辛いですよね。。
娘は23時頃就寝で最近は朝の6時には
お目目ぱちくりです(´°ω°`)
私もなんとか朝まで寝ないかと
お風呂の時間早めたりしましたが
やはり変わりません>_<。
きっと性格なんでしょうね(´・・`)。
ほんとに大変ですけど、
でも、ありさんと同じような人は
たくさんいると思いますよ!
私もそのなかの1人です(^ω^)!
この質問を見て私も1人じゃないんだ
と励みになりました!!
だから、あまり悩みすぎず
家事なども手を抜けるところは
抜いていいと思いますので
がんばりましょうっ!(^^)

お役に立てず、すみません( ; _ ; )

  • あり※

    あり※

    コメントありがとうございます。
    今日は3時半起きでした。昨日も寝かし付けに2時間かかり心折れそうでした。。
    同じような方がいて安心しました

    • 6月3日
white-lilac

うちもうつ伏せ寝、夜中2~3時間おきの授乳、吐き戻しが新生児のときから多い、朝5時台に覚醒、と似たところが多くてついコメントさせてもらいました!

3ヶ月の頃は7時間とか寝てくれて、育てやすいわーとか思ってましたが、いつのまにか間隔が短くなって、最近は1時間しないで起きたりもして、ここ数日でようやく2時間近くは寝てくれるようになりました。
と思った矢先、今日は1時間半で起きましたが💧

ホント体しんどいですよね。
私は息子が早起きなら一緒に起きちゃおうと思って5時台に起きて、ら7時台に離乳食あげて、そのあと8~9時に息子が寝たらドラマ見たりしてリフレッシュしてます。
その時間に家事できればいいんですけど、物音たてると起きちゃうのでひっそり息をひそめたことしかできず、、

一緒に寝ればいいんですけど、なんかやっとできた一人の時間なのでもったい

  • あり※

    あり※

    コメントありがとうございます!
    吐き戻しがとりあえずひどいです。もう慣れましたが初めて見た人にはこれ大丈夫?って言われます。
    1人の時間より私は睡眠です😂撮りためたドラマみたいのですが眠気には勝てません笑
    同じような方がいて安心しました

    • 6月3日
white-lilac

なくて遊んじゃいます😅
ということで家事も疎かな毎日です、、

休日旦那さんに子供見てもらう間に寝貯めたりできると体も心も少し楽になります!

  • あり※

    あり※

    毎日なんか精一杯なんですよ😅
    引っ越しも控えていてやることたくさんでなかなかです。
    旦那さんにもできるだけ協力してもらいますー

    • 6月3日