お金・保険 里帰り中で、世帯主をどうするか悩んでいます。税金の面での得策を知りたいです。同じ経験の方いますか? 実家に里帰りしています。 実家には両親がいて、旦那は単身赴任という形です。 住民票を実家に移すにあたって、世帯主をどうするか悩んでいます。わたしと娘は旦那の扶養に入っています。 税金の面などでどうするのが得策なのか💦 同じような方いませんか?どのようにしていますか? 最終更新:2020年4月4日 お気に入り 2 旦那 里帰り 両親 扶養 単身赴任 ままりんご(4歳4ヶ月, 7歳) コメント ちい もうずっとご実家に住まわれる予定なのですか? 私も里帰り中で割と長めに実家にいますが住民票は旦那と住んでいたおつちのままですよ! 4月4日 ままりんご お返事ありがとうございます! 医療費や母子手帳はどうされましたか⁉️ 4月4日 ちい 母子手帳は住民票のある地域でもらいました!病院は調べれば他県の券使える所もある申告すれば帰ってきます。何年も実家にいるなら別ですがもう少し調べた方がいいですよ! 4月4日 ままりんご ありがとうございます! 母子手帳もらってないので、全部自費になるのでやっぱり転入した方が良さそうです! ひとりめの予防接種もあるので💦 4月4日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままりんご
お返事ありがとうございます!
医療費や母子手帳はどうされましたか⁉️
ちい
母子手帳は住民票のある地域でもらいました!病院は調べれば他県の券使える所もある申告すれば帰ってきます。何年も実家にいるなら別ですがもう少し調べた方がいいですよ!
ままりんご
ありがとうございます!
母子手帳もらってないので、全部自費になるのでやっぱり転入した方が良さそうです!
ひとりめの予防接種もあるので💦