
5月の後半に大学の後輩の結婚式があり、参列予定です。都内在住です。…
5月の後半に大学の後輩の
結婚式があり、参列予定です。
都内在住です。
式場は新幹線で2時間ほどのところです😰
いまコロナの状況ですし、妊婦ですし、
新幹線にも乗らなきゃですし、、
申し訳ないけど欠席したいと思ってるところです💦
5月の後半にはどうなってるかわからないけど
このままだと終息なんてしてるわけ
ないですよね😢
この場合みなさんなら今の時点で
欠席を考えますか?
また、欠席はいつまでに伝えるのが
相手側に迷惑かからないのでしょうか?
今のところ延期の予定もなさそうです😟
それから、欠席した場合のお祝儀は
どうしたら良いのか、
欠席したのに今後自分の結婚式に呼ぶのは
失礼にならないか、
質問ばかりですみませんが
アドバイスよろしくお願いします🥺
- みんと(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

suzu
3月に友達の結婚式がありました。妊婦さんは欠席してましたよ!早々に断っていました!
妊娠さんのが結婚式挙げるの早かったので、その友達は参列してました!
コロナが落ち着いたらみんなで会って行けなかった人含めてお祝いしようとなっています!

ママリ
5月後半なら、まだ引き出物の個数変更や座席数の変更とかも今なら出来ると思うので、厳密にはお祝儀は渡さなくていいと思います。ただ、渡してあげたら心象はすごく良いのは確かです😌 なので、その後輩の子との関係性によるかなって思います。
コロナ終息したら会ってお祝いしてあげるっていう方法もありますが、実際いつになる?って感じですし、子供産まれたらそれこそ本当にコロナが完全に終わらない限りもっと外に出るの嫌になると思います。
-
みんと
そうなんですね!
今の状況では
終息なんて見えないですよね😰
たしかに2人子供かかえてみんなで集まるのも
距離も体力もなかなか無理ありますし😔
もしお祝儀を渡すとしたら
もちろん直接ですよね?
お祝儀の替わりに
贈り物とかだと失礼ですかね?
今の状況と、距離と、子供2人
ってことを考えると
当分その子にも会えそうにないんです😢
関係性は、同じサークルの後輩です!
みんなでご飯行ったり、
卒業しても年1程度ですが
集まったりしてました(^^)- 4月4日
-
ママリ
渡す場合は、このご時世ですし郵送でもいいと思いますよ。お手紙添えれば🆗😉
1ヶ月以上前の決断ですし、贈り物でも良いかもですね😊- 4月4日
-
みんと
そうですね(^^)
贈り物で失礼にならなければ
贈り物にしてみようかと思います✨- 4月4日

ぴこぴこ
欠席したい!と思っていらっしゃるのなら、今からでも連絡して大丈夫だと思います。
というか、どんどん状況が悪くなってる今、欠席の連絡しても先方も仕方ないと思ってくれるんじゃないんでしょうか??
出来るだけ出席したい、ギリギリまで様子を見たいという場合も、連絡をしてみて、いつまでに結論を出せば迷惑がかからないのか相談してみるのもいいかと思います!
-
みんと
今の時点では
ひどくなるようにしか
思えないので
欠席したいなと思ってます😢
自分が都内から参加する
というのも、都内は感染者
多いですし周りの人を
不安にさせてしまうのも
嫌ですし😔😔
今の自分の心境を相手に伝えて
欠席するなら早々に連絡するべきですよね!- 4月4日
-
ぴこぴこ
ぜひ連絡してみてください😊
都内からの参加はリスクが大きいですしね!😣
先方もきっとわかってくださるんじゃないでしょうか!- 4月4日
-
みんと
ありがとうございます!
とても参考になりました♥︎︎∗︎*゚- 4月4日

はじめてのママリ🔰
小さいお子さんいて、妊娠中なら逆に心配で無理しないでほしいと思ってると思います。私が新婦ならキャンセルしてほしいと思うかもしれないです💦何かあれば責任とれないし仕方のないことです。
コロナの関係で結婚式の準備も色々複雑になってきてるでしょうし、早めの欠席連絡をしてあげた方がいいですよ。
ご自身が結婚式を挙げる際にはご招待したらいいと思います☺来るか来ないかはご本人任せにはなりますが、今回きちんとお祝いをしてあげたらそんなギクシャクしないと思います✨
-
みんと
そうですよね(;д;)
わたしも同じ立場だったら
欠席してほしいと思います!
地元の別の後輩も結婚式延期するそうですし
準備も複雑ですよね😰
迷惑にならないように今日連絡してみます(^^)
お祝いも、なにか贈り物を
送ろうかと思います✨- 4月4日

ママリ
妊婦さんだし、分かってもらえると思いますよ。
今から伝えるなら、ご祝儀1万でもいいかなーと思いますが、関係性次第で出席するとき渡す予定だった額を渡してもいいと思います。
欠席されるくらいですし、直接渡せないのは仕方ないので現金書留で送ってもいいと思いますよ😊
-
みんと
そうですよね😣😣
状況が状況ですし、
早めに連絡するべきですよね!
もし欠席をして、そのまま延期になった場合は
まだお祝儀なり贈り物なり
送らなくてもいいですかね?- 4月4日
みんと
やはり早々に判断した方が
相手も困らないですよね!
集まりたいけど
わたしは地元を離れていて、
通ってた大学も地元からだいぶ
離れていて簡単に行ける距離ではなくて
本当に参列してあげたかった気持ちで
いっぱいです😢
suzu
その時の結婚式は家から車で2時間のところでした!
みんと
結構遠いところなんですね!
うちは東京から浜松なんです😢
suzu
私は都内に出向きました!