
7ヶ月の赤ちゃんが横向きで寝てうつ伏せになり、心配。寝返りしないようにクッションを置いたが効果なし。対処法を教えてください。
至急です🥺💦
生後7ヶ月の子がいるのですが最近よく横向いて寝てて
気付いたらうつ伏せになってたりします。
顔を真横に向けてくれてるならまだいいのですが
今ほぼベッドに顔を押し付けて寝てて
気持ち鼻のところがあいてる感じでした😳
もうびっくりして急いで仰向けにしたのですが
またすぐうつ伏せになって同じような体勢になってます。
一応スースーはいってるのですが
このまま私も寝てしまうのは心配で心配で😭😭
いつもはこんなことないのですが
どうしてあげたらいいんでしょうか😫
一応寝返りしないようにクッション置いてみたのですが
無意味でした。。
- aimi¨̮(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
対策してもダメなら仕方ないと思います💦
息子も半年くらいからうつ伏せで寝るようになりました😅
怖いけど、なんだかんだちゃんと息できるようにちゃんと横を向くし、もういいかなと思ってます😂

💚♥💙💜💛
まさにうちが今その状態です😣
今までは大人用の布団を2枚ひいて寝てたんですけどうつ伏せになってることに気づかない時があってヒヤッとしたので今は1つに二人で寝てます💦
反対側にはバスタオル丸めておいてます💦
私は窮屈ですが心配で寝れないよりはいいかなと🤔
一度バスタオル側に寝返りしようとしてたけどちょうどストッパーになっててうつ伏せにならなかったですよ😁
-
aimi¨̮
みんな通る道なんですね😫
そうゆうストッパー的なの作った時あったのですが、寝返りが出来ずに泣いて起きちゃったのでやめちゃいました😢- 4月4日

cana
小児科の先生にも産院の保育士さんにも、寝返り返りができるようになるまでは戻して!って言われました。やっぱり突然死につながりやすいとのことです💦
うちは、うつ伏せ防止にこんな感じのバスタオルを巻いてヘアゴムで止めたやつを横に置いていました。これはネットからの画像です😀
-
aimi¨̮
突然死怖すぎます😭
寝返り返りはもう上手にできるので大丈夫ですかね💦
そうゆうの作ったことあるのですが、寝返りできずに泣いて起きたのでやめました🥺- 4月4日
-
cana
寝返り返りができるなら大丈夫って言われましたよー😄
でも、顔だけ夜中に何度も横向かせてました🤣- 4月4日

退会ユーザー
うちは寝返り返りするようになってからうつ伏せじゃないと寝ないようになり、1歳頃までほぼうつ伏せ寝でした😂
苦しかったら自分で頭を動かせるので大丈夫だと思いますよ〜!
下手にクッションとか置いて窒息する方が怖いです。。
-
aimi¨̮
ここから半年近くうつ伏せが
多いんですね😭💦
お願いだから仰向けで寝てほしい😅
そうなんですよね。
クッションでの窒息も怖かったので結局何も置いてません😫
枕とかってしてますか?- 4月4日
-
退会ユーザー
寝ながら大移動して全く意味ないので使ったことないです😂
- 4月4日
aimi¨̮
ちゃんと仰向けで寝てくれたら
安心するのになんでわざわざ
うつ伏せになるのー😭と
いつも思います😅
寝相も悪いし心配が絶えません😅
退会ユーザー
柔らかいクッションや枕を近くに置かないことぐらいしかできないですよね😭
うちもすごく寝相悪くて落ちないか心配です😂