※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akr
妊娠・出産

妊娠11週目でつわりが続き、仕事も休んでいる女性。会社は理解してくれるが、つわりがいつ治るか不安。妊娠の喜びよりもつわりの辛さが先行。

ただいま妊娠11週目。6週目から始まったつわり、終わる気配無し。毎日気分悪く、寝て過ごしてます。仕事も行けず、毎朝休みの連絡をいれるのが気まずいです(>_<)会社の方は気にしないで!と言ってくれ、凄く良くして頂いてるのですが、申し訳ない気持ちでいっぱいです(>_<)
いつになったら、つわり治るのでしょうか。念願の妊娠で嬉しいはずなのに、いまは何も考えられません(>_<)ただただ、つわり終わってほしいと願っています(>_<)

コメント

ミカmama

必ず終わりが来ます✨
私は先生に診断書かいてもらってまとめて休みをもらいました☺
赤ちゃんがママ休んで~っていっているんですよ✨職場の方も理解があるようですしこの暑い中でお仕事は大変です✨逆にエアコンで冷えてもいけないですし✨
ゆっくり休んでください☺
あまり辛いときは病院で点滴も打ってもらえますよ✨お大事になさってください✨

ままり

つわり苦しいですよね~💦私は17週くらいでやっと楽になりましたよ😉徐々に楽になっていきました😅

くろりん

つわりめっちゃ辛いですよね!!
わかります、わかります(´Д` )
祖母は4ヶ月で終わり、母は全くなかったらしいです(°_°)
私は6ヶ月までありましたぁ(´Д` )
つわりはいつかは終わるものだし、
お腹に赤ちゃんが居るっていう実感もあるし!
プラスに考えて、
気を落とさないでください😭♡

くるみトースト

つわり辛いですね>_<
つわりの終わりには個人差があるので、明確にココで終わる!とは誰も言えません。
具合が悪い間は赤ちゃんからの「休んでて!」のサインだと思って諦めて寝ておきましょ♪
職場の気遣いがあっていいですね!
今はいっぱい甘えて、もちろん無理はいけませんが元気に動ける日が来たら恩返しする事にしたらいいと思いますよ。
つわり中は気持ちも落ち込みやすいですから悔しいと思いますが、必ず楽になる日が来るので、それまでは無理しちゃダメです。
つわりが終わっても今まで通り働けるわけではありませんし、切迫流産になったら後悔してもしきれません。
今は妊婦の身体に慣れる練習期間ですよ!

ママリ

6ヶ月入るくらいまでありました!
つわりはひどく、寝たきり生活だったのでほんと辛かったですが、いつか終わりはきますからね!!!
赤ちゃんのために頑張って耐えてあげてください♥(o^O^o)