
コメント

裕美0809
出産前に10年歯科で働いていたものです。
定期検診の時は無料じゃなかったでしたっけ?
それか、私は自分でフッ素塗布するつもりです。
裕美0809
出産前に10年歯科で働いていたものです。
定期検診の時は無料じゃなかったでしたっけ?
それか、私は自分でフッ素塗布するつもりです。
「産婦人科・小児科」に関する質問
2歳になる息子の血液型を知らないです。 周りにいつ血液型を調べてもらったのか聞くと 出産してすぐの産院だそうで…🥹 私の産院ではそういう話全くなかったし、 まだ調べないのが普通なんだと思ってました💦 皆さんはどう…
生後4ヶ月になった息子 生後2ヶ月の時にRSウイルスになって入院、その頃から何となく咳が治りません 治ったと思ったらまた咳、からの滝のように吐く 息をしてる時にたまにずこずこ鼻水が詰まってるような音がして鼻水を…
1歳半 初めての高熱についてです 土曜日になんか体が熱いなぁと測ったら7.7度 そこからだんだん上がってきて 日付変わる頃には39.3度でした。 本人は発熱のみの症状で水分も自分でよく摂り、おしっこもたくさんでていて…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
二児のママ★苺
コメントありがとうございます。
予約時に定期検診お願いしますと予約したらフッ素も塗ってくれるんでしょうか?
フッ素を塗って欲しいです。と言ったらお金かかりますがよろしいですか?と言われました。
裕美0809
すみません、自治体によって違うと思いますが、北九州市の歯医者で働いていた時は、ハガキを持って来られた患者さんは無料でフッ素塗布していました。
それ以外でフッ素塗布の時は料金を戴いてましたね。
あまり大きな声では言えませんが…正直歯医者でするのも家でするのも変わりません。
市販されているフッ素のチューブなどを全体的に塗り、そのまま30分は飲食を避けます。
それを一週間に1回。3週続けてします。それをまた3ヵ月後に1セットやります。
あ、フッ素塗布する前にしっかり磨いて下さいね。
これで十分だと思います。
歯科で見てきて、これに料金取られるなら、自分でしようと私は思いました。
どうしても歯科でされたいなら定期検診の時しか無料じゃないと思います。
参考になれば幸いです。
二児のママ★苺
そうなんですね☺️裏事情教えていただきありがとうございます♥
娘は歯磨きをとても嫌がります。
でも虫歯もかわいそうだから嫌といってもさせてますし、最後の磨きもお手伝いします。
どうしたら気持ちよく磨いてくれるのでしょうか(´・_・`)
裕美0809
ん〜(笑)こればっかりはお子様にもよると思いますが、私は全然違う話をして気を逸らさせていました。
まず、ハブラシからチョイスさせます。好きな色とか聞いてどれがいい?などと…そして次は歯磨き粉の味を選んでもらいます。
そして、興味があるうちに口に入れると嫌がる子もいますが、そこで、好きなキャラクターなどの話をします。例えば、妖怪ウォッチこの前見た?とか…笑
すると、一瞬考えて気がそっちに向きます。そうなったらこっちのもんです。
その間も手を動かし続けます。
2歳なので、お手伝い必須だと思います。自分では絶対磨ききれないので、お手伝いの時にしっかり磨いてあげて下さい。
気を逸らしながら…(笑)
10数えよっか〜とか言って数え出します。ゆっくり。
その途中で他の話をして、終わったら、あれ?どこまで数えたっけ?とか、言って長引かせたり…
そんな、方法でやっていました。
うまく行くかはわかりませんが…
頑張って下さい♥
二児のママ★苺
そぅですよね!気をまぎらわせながらやらないとしないですよね!(◎_◎;)
頑張ります(´・_・`)
10数えるの今日やってみます♥
あれ?どこまで数えたっけ?
これ、好きになりました(*^^*)