
初日から放置され、何も教えてもらえず雑用のみ。辞めたいと感じるのは当然です。
4月からパートとして働いています。
コロナの影響か
全く仕事がないらしいです。
でも1月から決まっていたので
そのまま採用となりました。
でも教えてくれるであろう人が
今忙しいらしく?
何も教えてくれません。
一日目から何もわからない状態で
入社し、社内のことも
なにもわからず理解もしてないのに
指示もなく
暇だったらこれ読んでおいて
とかだけです。
他の社員に何をすればいいのか聞いても
皆特にしてほしいこともないようで
数分で終わる雑用のみ。
3日間行ったけど
何をすればいいのかもわからないし、
教えてもくれないし
3日間ほぼ何もしてません。
初日にもらったファイルに綴であるやつを読んでるだけです。
こんな初日から
普通放置しませんよね。
普通教えてくれますよね。
正直苦痛です。辞めたいです。
私は甘いですか?
- ポン太(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ちょびお
どんな職種かわからないので何とも…ですが、資料読んでて時給発生するならめっちゃ良くないですか?
私ならラッキー!ぐらいに思うかもです。

はじめてのママリ🔰
やめていいと思います。
この状況なので仕事しないで済むのなら家にいるのが1番良いかと💦
-
ポン太
コメントありがとうございます。
そうですよね、正直外に出るの怖いですもん- 4月7日

はじめてのママリ
子供が保育園行ってるなら安易に今辞めてもコロナ騒ぎで転職がうまくいくとは限らないです。
職種にもよりますが。
-
ポン太
コメントありがとうございます。
そうですよね、それも困っています。
なのでそのまま働くのがいいんでしょうかね、- 4月7日

✥𓆉Ⓜ️
甘くないと思います💦
わたしも、4月から働き3日で辞めちゃいました(;´Д`)
-
ポン太
コメントありがとうございます。
同じく3日です。
でも早く辞めることも向こうにとってもいいですよね- 4月7日

はじめてのママリ🔰
正社員の立場ですが、そんな対応をしてしまっていた時期がありました💦2日で辞めてしまいました。申し訳なかったです。。
-
ポン太
コメントありがとうございます。
そうなのですね。
やっぱりその対応はこちらの立場も少し辛いです- 4月7日
ポン太
コメントありがとうございます。
観光の仕事です。なのでお仕事全くありません。
いいですか?初めての場所だし居心地悪いです
ちょびお
観光だと今の時期お仕事厳しそうですね…
お仕事ないのに採用取り消しにならなかったなら、良心的な?職場だなーとは思いますが、居心地が悪いという事は職場の方とは全く会話がない感じなのでしょうか?
だとしたら少しやり辛いかもですね。
まぁ、ラッキーだと思うと言うのは私の場合なので、辞めてしまいたいくらいなら上の方に相談してもいいんしゃないですか?