 
      
      1歳の子がいる女性が妊娠の可能性について悩んでいます。家族は喜んでいますが、職場や親戚に伝えるのが気まずいと感じています。復帰したばかりで出勤日数が少なく、悪阻がひどいため、また休職する可能性もあり、伝えづらい状況です。
妊娠について
不快な方はスルーしてください💦
1番下の子が1歳になったばかりです。
生理が遅れているので妊娠かもと思っています🤭
私も主人も、下の子で最後と思っていましたが
生理が遅れているので妊娠の可能性を話すと
賑やかになるね!と家族的には嬉しいです✨
しかし…職場や他の親戚などに言いづらい💦
とにかく職場が一番気まづいです😭
復帰したばかりですし…
子どもたちが代わる代わる体調不良になり
休んでばかりいます。
月に5日出勤出来ればいい方です😔
なのでパートに切り替えました。
そんな中で、妊娠しました〜と言いづらいです。
そして、悪阻が酷いためいつも、産まれるまで
診断書を貰い休職しているので今回もそうなる
可能性が高いです。なので尚更言いづらい😭
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ラティ
私は2人目は育休に妊娠でしたし(復帰は4ヶ月のうち2ヶ月のみ!)3人目も復帰して3ヶ月とかで妊娠でしたよ🤣
毎回体質柄切迫なので 産休までもったたましもなく、母健カードでずっと休んでました😇(初期にはシロッカーも受けましたし)
授かりものですし 割り切りましょう!
きっと大丈夫ですよ🌱
 
   
  
はじめてのママリ
授かりもの、そうですよね😭
職場が、50代の結婚していない
子どもも居ない方ばかりなの女の
職場なので💦
なかなか理解もされず😔
迷惑をかけることは事実なので
100%理解して欲しいという
訳ではないのすが…
もし、妊娠していたら頑張って
伝えて見たいと思います🥺