
現金給付の30万円は収入に関係なく支給されるのか、所得減少の判断基準は何か、批判的な意見がSNSで多いが、具体的な案は未定。
現金給付の件、一世帯30万と決まったようですが、収入に関係なく30万貰えるんですかね?😰
例えば普段貰ってるお給料が極端な話10万だとして、コロナの影響で仕事が減り5万円になりました。30万貰えるとしたら少しおかしな話になりません?^^;
あとはコロナの影響で所得が減った、ってどうやって分かるんでしょう^^;
こちらも、仮に仕事はいつも通りあったけど自主的に休んで給料が減った場合でも貰えちゃうんだとしたら、仕事休んでお金も貰えてばんばんざいですよね😅
ひねくれた考えですみません💦
もちろんまだ細かく決定したわけじゃないのでわかる人はいないと思いますが、この案どうなんでしょうね😅
SNS見てると批判しか見られませんが😰💦
- ママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

rin
私も今日、職場のおばちゃんとその話してました!
休んでそんなにお金もらえるなら、働かずにお金だけもらう人も出てくるよねって。
ほんとにどうやって調べるんでしょうね😫😫

ひなの
テレビ見てたら
非課税世帯まで落ち込む世帯らしいので
ほぼ皆対象外になりそうですよね(笑)
-
ママリ🔰
そうなんですね^^;
なんかもっと国民の意見を聞いてくれーと思っちゃいます😅
回答ありがとうございます!- 4月3日

のん
違ってたらすいません。まだ詳しくは決まってないのかな?住民税非課税世帯だったような?気もします!詳細はもう少し待ったほうが明確かもしれません。
-
ママリ🔰
確か10日以内に詳細まで決定するんでしたっけ?🤔
でも金額は30万で決まりみたいな事書いてありましたね💭
どちらにせよ我が家は収入減ってないので関係ないですが😭💦
回答ありがとうございます!- 4月3日

ままり
収入関係なくもらえる
なんてことは絶対ないでしょうね。
蓋を開けてみたら、結局一握りの世帯のみってかんじな気がします。
仮に非課世帯はもらえるとなると、元々非課税世帯は収入減になっていなくてももらえることになるし、20万だった人が5割減の10万になったのと、100万の人が同じく5割減の50万になったとしても前者は支給される可能性ありだけど後者は貰えなさそうですよね。
コロナの影響で減給している人はもちろん大変だけど、収入が増えた人も普段以上に働いてそれはそれで心身共に疲れているはず。
減った人にばかりフォーカスされていますが、増えた人もなにかしらの労い?が必要かなと個人的に思うので、一人当たりいくらと決めた方がいいのかなーと。世帯だと大家族と一人っ子でかなり差が出てくるので、一人当たりいくらとか大人は○万、子どもは○万とか決めて現金で渡す方がいいのかなと。
こればかりは何が正解かわからないですけど、とにかく早く決めて欲しいですよね。
-
ママリ🔰
色々おかしな点ありますよね^^;
収入変わってなくても休園や休校に加え外出自粛で出費が増えた家庭も少なくないだろうし、だったら一律で配って後で何かしらの形で回収する方が絶対いいんじゃないかなと思ったりもします^^;
もう一律で配る考えはなさそうなので我が家には関係ない話ですが、さっさと決めて早く行動起こすべきですよね💦
コメントありがとうございます!- 4月3日

もふもふトトロ
有休使わないで全部休めば良かった〜ってなりますよね…
全然違う休み(元々繁忙期とそうじゃない期間で収入差がある世帯とか)でお給料が少し低くなっても、休んだ理由がバレなければ請求したら貰えるのかなぁ。。とか。
何か難しいなぁ。。
うちは休みたいけど、休めない職種なので収入減はないですが。。
危険おかしながら勤務して何もない…マスク2枚の為に働いてるのか…って思ってしまいますね。
-
ママリ🔰
ですよね^^;
うちは先月、コロナじゃないんですけど咳で1週間休まされて少し収入減るので、もし収入が減ったって事実だけでお金貰えるなら貰いたいと思いますし😅
同じく普通に仕事もあって収入減ってないので関係ないですが😭
本当、他の国は惜しみなく現金給付してるのに、日本は対応も何かと遅ければマスク2枚って、呆れちゃいます😅
コメントありがとうございます!- 4月3日

退会ユーザー
本当におかしいですよね、、、
政府が考えてること🌀
休業になったりして
家にいる人もいるけど
うちみたいに運送業とかで
感染者が沢山いる所に
命懸けで行ってるのに
そういう人は休みたくても
休めなくコロナで物量は
増えるばかり、、、
自粛とかいってても
日本は強制力がないから
仕事の人以外の
一般車で道も渋滞、、、
減給した人対象なら
リスク背負ってまで仕事しないで本当に旦那に
休んでって
言いたいくらいです😂
運送業とかが止まったら
マスクとか今足りなくなってるものも届かなくなるのに、、、頑張って働いてる方が馬鹿馬鹿しいですよね😭

はじめてのママリ🔰
毎回、毎回施策のたびに所得制限って、、、富裕層の方が日頃の収入が高い分、大幅な損失がでる可能性が高いのに。
現状は非課税世帯が対象って話ですよね。
一律にするか、支給することによる効果をちゃんと数字で示して税金使ってほしいです。
ママリ🔰
気になりますよね💧
うちはコロナの影響で仕事が休みになったりはしてないので関係ないと思いますが、収入30もないので上記の感じだったら普通に仕事休ませて収入以上のお金貰いたいと思いますもん😅
コメントありがとうございます!