
コメント

なっち
伊丹市に住んでいます。 今月から人工授精にステップアップ予定です。
西宮市の不妊クリニックに通っているのですが、そこの病院からこのような資料を頂きました。読みにくいかもしれないですがご参考にしてみてください
裏面ではここの病院でのお願いと対策が書いてありました。
私はこのまま続けるつもりです。
今年27になりますが、自己流も含めてもう2年くらい妊活をしているので少しでも早く我が子に会いたいというのもありますが、自分の体内の卵子を少しでも無駄にしたくないです。

ちゅん
大阪市内在住です。
まだ通い始めでタイミングですが、ゴールデン期間な事もありますし低AMHなので継続予定です。
いつ終息するかも分からないのにお休みするのは勇気がいりますよね💦
-
ママリ
年齢やAMHの値によって延期した方がそりゃ母体や赤ちゃんのためにいいとわかっていても延期できない場合もありますよね!
本当、いつ終息するのか分からないのが😥
結局、早くしとけばよかった!っていう、後悔もしたくないですし😢- 4月3日

退会ユーザー
現在人工受精中で私は継続したいですが、受診は明日なので病院次第です(´・д・`)
主人は保留中ですが、妊活お休みにするなら体外・顕微で再開すると伝えています。
私は1年10ヶ月妊活してますが陽性反応見たことないのでお休みにしたくないですが、子供が感染するリスクを考えると病院や主人の反対があれば休むつもりです。
正解がないので苦しいですね♪(ノ_<。)
ママリ
用紙までありがとうございます。
本当に早く我が子に会いたいですよね。経験した方しか分からない妊活の辛さとか授かりたい思いがありますよね。。
私も2年4ヶ月自己流含め妊活をしているのでもう限界というのがあります😥
なっち
授からない分休んでもいいかな遠も思いましたが、やはり少しでも早く授かりたいですし、
やめろと言われて簡単にやめれるほど軽い気持ちではないですからね🤷♀️
ママリ
そうなんですよね。
そんな簡単な気持ちで不妊治療に踏み切ってないです、、。
休んだ期間もあるけどそれでも授かれず、、、
ありがとうございます!