
保育園に通わせていた子供がコロナの影響で自宅待機になり、仕事を休むことになりました。同じ状況の人もいる中、自分を責めています。悩んでいて鬱になりそうです。
4月1日から保育園に入園し、昨日、今日と保育園には登園させましたが行政から今日、コロナの影響から登園自粛のお願いの手紙がきて職場に掛け合い4月は欠勤と言うことでお休みさせていただくことになりました。しかし、自分勝手だったかなと反省…ロックダウンがかからなきゃ仕事が休めない業種で、息子と同じ学年で一足早く復帰をして働いてるかたもいます…そんななか私だけ…とちょっと後悔…でも命にはかえられない…
いろいろ悩みすぎて鬱になりそうです…
- ママリ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

🌷
私も、同じく、もうすぐ入園式なのですが幼稚園しばらく休もうか悩みすぎてわからなくなってます。
他にはそういう人あまりいないみたいで、、
でも心配だし、他の病気もらってきてコロナじゃないか?!と不安になるのも嫌なので、、子どもには悪いなぁと思いますが命には変えれないし😢
何が正解かわかりません😢

ひなまま1024
やりすぎ位が丁度いいと思いますよ!
-
ママリ
そうですよね…そう言っていただいてちょっと肩の荷がおりました!
- 4月3日

ママリ
まだ1歳ですし、その判断は正解だと思いますよ!!!!
-
ママリ
ありがとうございます!そう言っていただいてちょっと肩の荷がおりました!後悔だけはしたくないので…
- 4月3日
-
ママリ
1歳児、重症化してしまったら、とおもうと怖すぎますし、会社の立場よりも家族の命ですよ!!
それでいいと思います🤗- 4月3日
-
ママリ
ありがとうございます!
このまま退職?!とまで考えてしまいます…- 4月3日

はじめてのママリ🔰
良かったですね!会社がok出したのならいいじゃないですか😆
私も今日自治体から発表されているの見て再度職場に相談しようか悩み中です!都内で勤務なので怖くて…
2週間ほどの延長になりますか?それくらいなら全然気にすることないと思います!😊
-
ママリ
私も都内です!そうですね…約2週間の延長です!
悩みますよね…日々の感染者数…- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね〜😭
いっそのこと保育園も休園!となってくれたら…と願ってしまいますが、そうなったら困る業種の方もいるので大きな声では言えません😣- 4月3日
-
ママリ
わかります!そうしたら、もっと会社にも言いやすいのに…と…
働かなければ…と思いますが子どもも…と、思ってしまいます…- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
子供に何かあって後悔したくないですしね💦
本当に早く収束してほしいです。。気持ちだけでも負けないようにしましょ!✊- 4月4日
ママリ
私の周りにもあまりいないので…でも、どんどん小児の感染、重症のニュースを見て不安になる一方です…何かあってからでは遅い!と思うことにします!