![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅で仕事しているママさんが保育園に行かせるか悩んでいます。仕事再開必要だが、子どもの世話が難しい。保育園探しも困難。コロナ収束まで自宅保育を考えていますが、実際には仕事時間が確保できず困っています。
フリーランスなどで自宅で仕事してるママさん、今保育園行かせてますか?
上の子のみ保育園に預けていたのですが、コロナの影響で3月半ばから休ませてます。
自宅作業のため点数が低く、近くの認可園に入れられず、電車で15分ほどの認定保育園に入れてます。
フリーランスだと育休がないので4月から仕事始めないと在園資格がなくなるので、復職したのですが、2歳と0歳みながらでは正直全く仕事になりません😭😭
保育園行かせたいのですが、電車を使うため、正直とても怖いです、、、朝は旦那が送ってくれますが、お迎えは0歳児を連れて私が行かないといけないし、、、
いっそ仕事辞めてしまおうかとも思ったのですが、そうなると今度コロナが落ち着いてから復職しようとした時に、またイチから保育園探さないといけないのがネックで💦
激戦区のため、認可外だとしてもなかなか空きが見つからない状況です。今の園もかなり運良く退園児が出たため見つかったところです。
また認可外に預けることで加点をもらい、認可に移りたいなぁというのもあって、今の園は辞めたくない、、、
というか、旦那の給料も低いので、そもそも私の収入がなくなるのも、結構きついです💦
2.3ヶ月ならともかく、いつ収束するかも分からないのに仕事と保育園辞めてしまうのは正直かなり不安😢😢😢
仕事してることにして、コロナ落ち着くまで自宅保育して、落ち着いたらまた登園するのが1番なのですが、実際はほとんど仕事してないのに、就労証明書には1日4時間以上働いてることにして提出するのは無理ですよね😭第一、もし請求書や実績の提出を求められたら困るし、、、、でも仕事する時間ほんとになくて💦
あーー早くコロナ終息してーーー!!!
- きのこ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園行かせてます!
もう子供は保育園生活に慣れているしお友達もいるし、クラスの誰も休んでないので🤣
うちの市の場合は在宅勤務でも点数下がらないので助かってます😭💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の自治体では収入関係ないので、開業届を出していれば就労証明を自分で書いて預けるのは可能です🙂
コロナの影響も怖いですよね💦
日数減らしてギリギリまで調整は無理ですかね😔💔
休園になってくれればいっそのこと楽なんですが😵
-
きのこ
ほんとに休園になって欲しいです😭
園の方針として、緊急事態宣言やロックダウンなどが起きれば休園の措置も、とのことだったので、安倍さんいっそのこと出してくれないかな〜と🥺💦
うちも収入は関係なく、自分で就労証明は書けるので、勤務日数や時間は自己申告なのですが、もし証明するものを求められた時に、提出出来ないと書類偽装になってしまうし、、💦あまりそういった書類を求められることはないのでしょうか?
現状、旦那が休みの日曜の日中しかまとまった作業時間が取れません💦- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
私の地域も同じです💦
私の地域だと開業届を出していれば収入は関係ないと言われました😶💭
今の契約切れちゃったら新しい案件もあまり無い状況なのに本当困ります😵💔- 4月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも二人(2歳、0歳)いますが4時間無理ですか??
うちはなんとか4時間は毎日確保できています!寝かせてから働いています☺️
きのこ
行かせてますか!
息子も保育園は楽しそうなので、行かせてあげたいのですが、この時期電車に乗って(しかも朝は結構混雑してます)まで連れてくのもリスク高いよなと思って、、💦
でもいつまで休ませれば良いのかも分からない以上、もう対策完璧にして行かせるのが現実的でしょうか😢
退会ユーザー
そうですねー💦
仕事は仕事だし納期もあるし……
きのこ
そうですよね💦
現状、納期が短かったりボリュームのある仕事は断ってまして、ほんと単価の安い仕事ばかり受けている状況で、収入的にも心配です🥺
旦那と相談して、登園再開の方向では考えてみます、、💦