
コメント

ycha
新生児から今でも吐き戻したくさんします😭
病院何回か新生児中に行きましたが同じく体重も増えてるしげっぷ上手くさせてねだけてわした!
今はもうこういう子だ!と思って付き合ってます😭😭😭😭

のーな
生後2ヶ月ですが、びっくりするほど吐き戻しが多いです。
飲ませた後ゲップもちゃんとさせて少し、頭を高めに寝かせてますがすごい吐きます💧
ですが、体重も増えてるので大丈夫って私も言われました💧
-
𝐬𝐚𝐤𝐮𝐫𝐚
ありがとうございます🥺
ゲップがちゃんと出ても
めちゃめちゃ吐きますよね🥺
一緒に頑張りましょう😭😭- 4月3日

ふーさん❤︎.*
私の子もその月齢の頃は
吐き戻しが凄くて困りました。
ゲップの上手な出し方を
教わっても結局上手く出ませんでした。
病院で相談しましたが、
病気では無いし 心配しなくても大丈夫と言われました。
でも心配で私は眠れなく
精神的にもキツかったです😭
でもいつからか自然と無くなりましたよ☺️病気で無いなら大丈夫だと思います!ただ、寝かせる時は横向きにしたりして気を付けてました💦
-
𝐬𝐚𝐤𝐮𝐫𝐚
ありがとうございます🥺
精神的にしんどくなります😭
吐いて服濡れたら着替えさせて
洗濯物も増える一方です😭😭- 4月3日
-
ふーさん❤︎.*
増えてしまいますよね😂
あまり無理せず気にしすぎず
落ち着くのを待ちましょ☺️- 4月4日

ゆき
1人目の子が新生児の頃から吐き戻し凄かったです。毎回、飲んだ直後、1時間後2時間後3時間後でも吐いてました。ゲップしても横抱き縦抱きしても関係なかったです!
心配なりますよねー😭でも、体重が増えていて、噴水のように吐く事がなければ大丈夫です🙆♀️
私は、ガーゼを首元に挟んだり、枕元に置いたり、縦抱きの時は肩にタオルを置いて抱っこしたりしてました。
-
𝐬𝐚𝐤𝐮𝐫𝐚
ありがとうございます🥺
常に首にはガーゼを挟んで
寝転ぶ際はタオルを敷いてます😭
お呼ばれする時などは、
タオルも多めに持っていってます🥺- 4月3日
𝐬𝐚𝐤𝐮𝐫𝐚
ありがとうございます🥺
吐き戻しきつい子は
やっぱり中々治らないんですね🥺
雨の日は洗濯物も増えるので😭😭