![あっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶の購入時期や保育園でのミルク慣れについて相談です。混合育児を希望し、保育園に早く預けたいと考えています。医師からは母乳に問題ないと言われています。どれくらいでミルク慣れさせるべきか教えてほしいです。
哺乳瓶の購入について🌸🌸🌸
出産後、出来ればすぐ働きたいなとは考えてます🧐
なので早い段階から母乳ミルク混合希望ですが
哺乳瓶っていつ頃買いましたか??🧐
人によっては強制的に完母になるとか聞いたりして
まだ要らないかなぁと購入してません😂
早く保育園探して預けたいので混合希望ですが、
保育園が見つかるかもわからないな〜と思いつつ……
母乳は問題なく出そうだね〜って
担当医には言われてます👀👀
また、保育園に預けることになった場合など
ミルクに慣れさせるのは
どれくらい期間が必要なのでしょうか……??
個人差はあるかと思いますが
教えていただけると助かります😂
- あっこ(4歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1本だけ出産前に買ってました😊
乳首の痛さに我慢できなくて搾乳して上げてました!
哺乳瓶から普通に吸ってくれましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入院中に決めたらいいと思います!そして、入院中に、買いに行けるなら買ってきてもらうとか🤔
-
あっこ
確かに入院中だと
赤ちゃんがどれくらい吸ってくれるかとか
見たあとで買えるのが利点ですよね👀👀- 4月3日
![パプリカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パプリカ
哺乳瓶は産まれる前から買っていました。私も母乳の量は多く、経済的でもあるので基本完母でしたが、美容院行くときとか、旦那に預けてリフレッシュする時とかに使えるかなと思って3本ほど買っていました。使ったのは2本のみでしたが。たまに飲ませていたからか、10ヶ月で断乳したときはすんなりミルク一本になりました。たまにお出かけする時用や、防災用品として今買っといてもいいかなと思います😄
-
あっこ
結局、自分がいない時はミルクですもんね……😂
それと防災用は考えてなかったです👀
熊本なので地震に備えて
やっぱり哺乳瓶買ったほうがよさそう……😂
ありがとうございます!- 4月3日
![すみっコでくらしたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコでくらしたい
最初は母乳だけでできるなら必要ないかなと思っていたので、入院中に判断して産後に買いに行きました!
入院中でもいいと思いますが
使うことがはっきり分かっているなら1本くらい買っていてもいいと思います。
-
あっこ
すぐ保育園預けたいと思いつつ
見つからなかったら……と……
結局、外出する時はミルクが良さそうだし
購入しようと思います………
ありがとうございます!- 4月3日
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
160mlのサイズを出産前に1本、退院後1本、その後2ヶ月過ぎたら200mlのサイズを3本購入しました☺️
まず、母乳問題なく出そうだねと言われていたとしても出ない増えない事もあります💦
また母乳量が減ってしまったり体重の増えなどによってはミルクを足す必要もあります。
私は1人目の時に出そうなおっぱいと言われてほぼ出ず、2人目の時は出るおっぱいだよと言われて30mlくらいしか出ませでした😢
体重の増えも2人とも良くなかったのでミルク優先して頻回授乳は出来なかったので増えなかったのも多少はあるかとは思いますけど😅
あと逆に母乳出過ぎて赤ちゃんがむせるからとか上手く飲めない咥えられない吸えないとかで搾乳してあげる人もいるくらいですよ。
保育園希望してるなら、誰からでも飲めるミルクや哺乳瓶に慣れておくためにも新生児の時から最低でも1日1回しておく方がいいですよ😊
その方が慌てずに済ますよ!
それに働き始めると母乳が中々あげられない搾乳する時間がないとかであげるのが難しいとか母乳が減ってしまう人もいるのでミルクや哺乳瓶には常に慣れさせておいた方がご自身も休めますし赤ちゃんにも負担がなくていいかと思います。
あと私はミルクよりの混合で育ててましたが、母乳だとお出かけした時に授乳室を探したりするのも大変だったりなかったり混んでたりするので荷物は増えますがミルクの方がどこでもあげる事が出来ますよ
4~5本あれば夜中に哺乳瓶を洗わなくて1日近くお出かけになった時もすぐに消毒出来なくても余裕がありますよ!
あっこ
乳首の痛さがいまだ分からず……😂
1本買うにしても、
消毒するものだったり付属するもの必要になるよな〜と🤦♀️
ママリ
切れますし、吸う方も下手なんで……
赤ちゃんの本能で離そうとすれば吸い付くんですよ…
1度乳首思いっきりつまんで引っ張ってみてください……笑笑
2本、よくいえば3本あれば余裕です!
4本あれば夜泣いても朝消毒すればいいのでいちいち夜あらわなくていいですよ😊
あっこ
乳頭保護のやつって必要ですか??
まだ母乳パッドしか買ってなくて😂w
やっぱりそのくらい必要なんですかね😂
一応、今のところは
お昼はミルクメインの
夜母乳にしようかと考えてるところです😂
ママリ
買いましたが私が下手なのか全然上手く出来ませんでした……
馬油は乳首に塗るとマシでした!赤ちゃんのお口にも入っていいやつありますよ!
夜母乳だと腹持ち悪いので大変ですが保育園の事考えると仕方ないですよね。。
私今完ミですが完母のとき、夜中は2時間起きくらいでした…
あっこ
乳頭保護クリームみたいな……🤔
そいつは検討します!
母乳って腹持ち悪いんですね😂
じゃあ尚更ミルク………………
哺乳瓶セット買いに行ってきます…………笑
ママリ
それはあるといいと思います!!
乳頭保護器買ったので😭
なので逆の方は多いですよ!
昼間は面倒見れるから母乳で夜中は寝たいからミルクって!ミルクだと3時間くらい寝てくれると思います!
それか量が難しいですが混合でミルク少し足すかです!母乳は時間決めるか搾乳するかで😊
あっこ
逆は考えてなかったです👀
保育園だからミルクだなぁと……👀
逆もありなんですね🌟🌟
ただ夜起きてからが!面倒くさそう……!!😇笑
ありがとうございます!
まだ何も分からないことばかりですが…………
とりあえず哺乳瓶は買うことに決めました😂
ママリ
保育園のこと全然詳しくないんですが、冷蔵や冷凍した母乳とかで対応して貰えないんですか?
もう、早く飲んでえって思います笑
途中で疲れて寝ちゃうと全然飲んでねえぇぇってすぐ起きますよ。笑
是非🌟
初め使わなくても乳首だけ変えれば夏のお風呂上がりにお茶とか飲ませれるし損は無いと思いますよ😊
あっこ
え、わかんないです!!!
もう完全に、普通にミルクと思ってました😂笑
保育園によってはあるかもですね…………🤔
お茶とかも哺乳瓶でいけるんですか👀👀
とても勉強になります👀🌟
ママリ
わたしも全然わかんないです!笑
ただミルク持ってくか母乳持ってくかの違いなんじゃないかなあとか……
1ヶ月以降から飲めるのがあります!
うちもたまにグズグズしたときにあげます😊