※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TSまろ
その他の疑問

和歌山市で兄弟別園に通っている親御さんの朝と夕の動きを教えてもらい…

和歌山市で兄弟別園に通っている親御さんの朝と夕の動きを教えてもらいたいです😣

下の娘を5月入園で申請をして、入園できれば6月から仕事復帰予定です。
第一希望は上の子の通ってる保育園なんですが、HPで空き状況を確認したら0歳児クラスはすでに空きがありませんでした。
第二希望は家の近所で、第三希望は職場の近所でどちらも空きがありました。

お互いフルタイムで夜勤のある仕事なんで、優先順位的には高いと思いますが、私の育休がまだまだあるのでどうなるかは分かりませんが、ほぼ第二希望の園になるのかなと思っているので朝夕の送り迎えのシュミレーションもしていますが、他の方はどんな感じにしてるのか気になります😣

コメント

かぴ

上の子と同じところにすぐに入れなかったので同じ家から1番近い保育園を選びました☺️
朝は少し早めにでて下の子を家から近い保育園に送っていき、上の子も次に送って行きました。
帰りは上の子を迎えに行って、それから家から近い下の子をお迎えに行きました☺️
別々のところにいくのは最初は手間でしたがそこまでしんどいことはなかったです!
フルタイムで夜勤だとしんどそうですね😢💦
うちはなんとか数カ月だけ通ったら空きが出て上の子と同じところにすぐにはいれました☺️

  • TSまろ

    TSまろ

    コメントありがとうございます😃
    上の子の保育園に空きが出れば転園させたいとも思うんですが、家の近所の保育園は乳児クラスには1人助産師さんがついてくれているのですごく魅力的でした😆
    転園させるならまだ好き嫌いがない0歳児クラスに通う下の子をとは思ってますが、上の子の園も人気なんで空きが出るかどうか😅別園は、慣れるまでは大変でしょうが慣れたら苦痛でもないやろなとは思っていて、最悪空きが出なくても別園でもいいかなって思ってきました😃

    • 4月14日