※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

親孝行が辛いテーマについて、子どもを持った経験から大人の言葉が理解できなくなったことに悩んでいます。

ノンストップでやってる、親孝行すべきが辛いってテーマがすごい分かる。

若い頃、1人でどうにかこうにか生きてるのに、
いつか親に感謝するよ
子ども産んだらわかるよ
って何も知らない大人に言われるのすごい辛かった。

結果、子ども産んだらますます自分の親の神経が理解出来なくなった。
育てられなくて何が親だ。
出産ってめちゃくちゃ大変だけど、それだけで感謝は無理だわ…

コメント

deleted user

私は親孝行っていうのは子ども側が自分でしたいと思ったらすればいい事で、親や周りの大人に強いられるのは違うと思っています。
私も子ども生んだらますます両親が受け付けなくなりました。これからも親孝行はしないと思います。でも、それでいいと思っています😄

  • ままり

    ままり

    ひとりごとのような投稿にコメントありがとうございます😭
    うちはもう連絡先も住んでるところも知らないのですが、それすら責められてました😣
    全然関係ない他人に…
    捨てられたのはこっちなのに意味がわからない😓

    強いられてすることじゃないですよね💦
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 4月3日