※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

慣らし保育の日程は自分で決めるべきではないと思います。慣らし保育中で朝は泣いているけど、先生からは仕事状況に合わせつつ慣らし保育を進めるようアドバイスがありました。週中に慣らし保育を終えたいけど、まだ慣れていない状況で時間を増やしても大丈夫でしょうか。

慣らし保育の日程はこちらが決めるべきではないですよね?
みなさんどうしてますか?

今月の三週目(4/13)から仕事行く予定で今は慣らし保育中です!
まだ3日目でやはり朝はしばらく泣いているようで、、💦
朝おやつ食べたら機嫌戻るそうですが。

それで先生からは、慣らし保育の期間は仕事状況に合わせるけどできたら慣らし保育してあげてと言われてます。


三週目から丸1日預けたいけど
まだ9-11時お迎えなため
来週中で慣らし保育終わらせたいけどこのペースじゃ難しいのかなと😖

朝泣いててまだなれてるわけでないのに
時間増やしていいのかなと。

コメント

もな💅🏻

私の時は慣らし保育の期間は、決まってて親からどうのこうのはできなかったです。

  • ママリ。

    ママリ。


    そういうパターンもあるんですね!ありがとうございます❗

    • 4月3日
deleted user

慣らしの時間は保育園で決まってましたね。
保育士してますが、まだ3日目でおやつを食べれば泣かずに遊べるならかなり優秀かと!帰るまでずっと泣いてる子も珍しくありません。
まだ慣らしの期間もあるし、子どもは順応していくから大丈夫ですよ!
来週徐々に時間が増えていけば良い気がします!
意外と時間が長い方が子どもにとって慣れやすく、保育者と関係を作りやすいです。

ママは名残りおしそうに部屋を後にするのではなく、保育者に預けたら笑顔でサッと去って頂けると助かります。

仕事はフルですか?

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    うちの園は特に決まってなく仕事に合わせるらしくて。
    初日からたまに1日預ける方いるけどそれはなるべく避けて慣らしからしてほしいとは言われました。

    はい、ついて15分後くらいに午前のおやつの時間でそこらへんから普通に泣かずに過ごせるそうで。

    3日間9-11時にしたし
    来週はこちらからお願いしてまみます!

    • 4月3日