
コメント

カブカブ🎶
4時頃に泣いてましたね。
さぁ、夕飯を作ろうと言う時に泣き出して、家事が出来ませんでした。
機嫌の良い午前中に夕飯を作ってしまって『さあ、いつでもこい!』と準備していると泣かない(笑)
なので、家事は全部午前中やってました。

退会ユーザー
黄昏泣・・・
私も泣きたいわ!!ってなりますよね〜
けど、一生続かないから大丈夫!!
私はテレビを観ながら、トントン抱っこしてました。
泣き方真似してみたり、マジマジと泣き顔を見て、へぇ〜こんな顔するんだぁ。と。
大きくなったら思い出話になるだろうと、ポジティブシンキングで乗り切りました。
気付いたら落ち着いてました。
10歳の長男の時はくら〜い部屋で、黄昏泣きと向き合ってたので、今回は楽だったかも。
私から言えるのは、
なんでも一生続かない!
適度にテキトー^_^
時には泣いてろ〜!
けど、抱っこしたら、ゴメンね〜淋しかったね。と、ギュします。
3ヶ月になったら落ち着くと思いますよ
-
ちびっこママ
ありがとうございます(*^^*)
初めての子育てで神経質になりすぎてると日々反省しています(>_<)
3ヶ月なりました★
黄昏泣き落ち着きますように♡- 6月5日

。。。yuzuzu。。。
私の娘も二ヶ月辺りから黄昏泣き酷かったですよ💧
だいたい四ヶ月辺りまでありました(;´Д`)
精神的に参って一緒に泣いてしまうことも多々ありました。実家にもすごく助けてもらいました。
でも、その後は落ち着き、今ではお腹すいた時や
眠い時、転けて痛かった時位しか泣きませんよ!
少しの間の辛抱です。
しんどいかと思いますが頑張ってください(●'д')bファイトです。
-
ちびっこママ
ありがとうございます(*^^*)
先輩ママさんの言葉励みになります‼︎(>_<)♡はい‼︎がんばります♡- 6月1日

響ママ
最近ありますよ!
5時〜6時にかけて泣きます(´Д` )
もう無理だーって今日少し放置したら
見事に寝てました(笑)
-
ちびっこママ
ありがとうございます(*^^*)
やっぱりあるんですね‼︎
放置して寝たことないです( ̄▽ ̄)いいな♩笑- 6月1日
-
響ママ
もう手に負えない!って思ったんで
少し遠くから見てたら諦めて
寝に入りましたよ!(笑)- 6月1日
-
ちびっこママ
遠くから見守られたらいいのですが…泣かれたら抱っこせずにはいられなくなります(/ _ ; )泣
響きママさんたくましいです‼︎- 6月1日

ch
黄昏はなかったんですが
泣かれると辛いしイライラしますよね💔
私も一緒に横で泣いてました笑
気付いたら2時間泣いてましたよー
体力有り余ってるから泣いても泣いても寝ないみたいで😭
なので外出できるようになってからは
天候次第ですが、毎日出歩いてます♪
家に飽きていたり、刺激与えるのもいいですよ♡
-
ちびっこママ
ありがとうございます(*^^*)
梅雨時期でお外に出れずにいますが,晴れてる日はお散歩行ってみようと思います‼︎
3ヶ月からお外お散歩しても大丈夫ですかね?(*^^*)- 6月4日

ゆか.+*:゚+。.☆
ありました!ありましたぁー!!
もぉー!通報される!て、位に凄い泣きでしたよッッ!!
本当に、毎日毎日。。
気持ちわかります。!
-
ちびっこママ
ありがとうございます(*^^*)
本当に‼︎ご近所さんからうるさい‼︎ってきたらどうしようとかめっちゃから怖いです(>_<)
赤ちゃんは泣くのが仕事ですよね(/ _ ; )- 6月4日

そらママ
うちも夕暮れ泣きひどかったです>_<
病んでました。
お母さんや姑さんが近くにいるのなら、夕方だけ頼るのも手だと思います。一人だと、どうにかなってしまいそうなので💦
お散歩すると少しマシだったので、やってみてはどうでしょう?夕暮れ泣きの時間は散歩すると決めてました。
4ヶ月になってマシになってきました!
2ヶ月の時が一番ひどかったので今が頑張りどきだと思います(*^^*)夜泣きよりマシと思って、適度に放置しながら過ごしていきましょ❤️
-
ちびっこママ
ありがとうございます(*^^*)
家族にもっと頼りながら散歩したり色々試していきたいと思います‼︎- 6月5日
ちびっこママ
ありがとうございます(*^^*)
パターンが分かっていたら家事もしやすいですよね‼︎
頑張ります(>_<)♡