
コメント

ゆうくんママ
大和市です。会社から許可が出れば5月いっぱい休めますが、許可が出なければ4月中なのでぎりぎり末に復帰します。
本当に不安です。
早く緊急事態宣言出してほしいです

退会ユーザー
1ヶ月で状況が良くなるようには思えないので、その後のことも考えないといけないですよね。
保育園はすごく気を付けて対策してくれていますよ。
-
ななママ
どんどんひどくなると思っているので休ませたいです
最悪、退園や退職も考えているのですがおかしいんですかね😔
品川の保育園がコロナ感染起きているので同じことになったらと考えると不安で、、- 4月3日
-
退会ユーザー
退職も検討されてるんですね。。。
- 4月3日

パプリカ
私自身も今のところ同じスケジュールです。でも緊急事態宣言は出る気がするんですよね。そうなるともう復帰は出来ず、保育園も休園になるのかなぁと思ってるのですが。。どのケースにしても辛いですね
-
ななママ
東京の感染者が日に日に増えているのをみるといつ緊急事態宣言出てもおかしくないですもんね
上の子の楽しみをとってしまうのは申し訳ないけどおうちで守ってあげたいです…- 4月3日

ぴよ。
横浜市は会社が許可すれば6月末まで育休延長できます。
私は5月末まで育休延長しました。
もう今働いていて保育園に預けざるを得ない親御さんは仕方ないけど、育休を延長することができる私はできるだけ自宅保育をして、感染を広げない行動をしようと思いました。
-
ななママ
5月末までと思っていました
6月末までなんですね
私も1人で悩んでるだけでなく早く動いて育休延長したいと思います
ありがとうございます- 4月3日

まちゅ
考えすぎではないと思います😊
確かに保育園の先生達も普段以上に気をつけてくれていると思います。
でも最終的に子供を守れるのは親しかいません。
最悪のことを考えて行動するのは大事だと思います。
退職退園も視野に入れているとのことですが、私はその考えも決して間違っていないと思います。
治療薬もワクチンもない未知のウイルスです。
怖すぎですよね😭

まなむ
私も横浜市ですが、恐ろしすぎて会社にお願いして急遽育休延長しました。7/1復帰予定です。
いつになったらおさまるのでしょうね。赤ちゃんの感染者増えてるので、本当に怖いですよね。
ななママ
横浜市も5月いっぱいまで伸ばせるみたいなので許可がおりればいいのですが、、
本当に不安ですよね。これから感染が拡大する一方なのだから早く出してほしいです…