※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

明日、一歳の予防接種を同時に受ける予定ですが、コロナ流行中で慣らし保育と重なることを考えると心配です。一歳の子供を持つ方、予防接種はどうしていますか?

明日一歳になって打てる予防接種を
同時接種に行く予定です。

そしてついでに私も
水疱瘡とおたふくの予防接種を
同時接種で受けようと思っています。

が、コロナが流行っていますし
来週半ばには保育園の入園式で
翌日から慣らし保育が始まります。

ママリの皆さんの投稿を見ていると
MRワクチンは1週間後くらいに
発熱したという方が多く、
思いっきり入園式とかぶりそうで
慣らし保育もスタートからお休みになるのも
どうなのかなぁと思い始めました‥

発熱があった場合も
コロナとの判断がむずかしいのかなぁとも💦

ここ最近一歳になった方や
もうすぐ一歳になられるお子さんをお持ちの方
予防接種どうされてますか?

コメント

ママリ

うちの子も今週1歳なります💦

私も悩んでいます…
取り敢えず1ヶ月は打たず、外出自粛要請が取り消されるまではやめとこうかなと考えています。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    判断難しいですよね‥
    小児科の先生に聞くようなことでもないので自己判断するしかないですし💦

    • 4月2日
ぴよこ

保育園いきはじめると、体調崩すことが多く、予防接種の予定ずれまくるので、保育園行く前に済ませる方がいいですよ💦

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    私もそこを思って、入園前に受けられちゃうなんてラッキーじゃん!くらいに思っていたのですが、考えすぎてよく分からなくなってきてしまって💦
    やはり予定がずれてかかってしまったり、打てなくなるのも困りますもんね😣

    • 4月2日
はある

うちは先月半ばに1歳でしたが4月から保育園ですし4つ一気に済ましました!
少しでも他の病気のリスクも減らしたかったので💦
体調崩すとさらに行けなくなりますしね…

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    やはり保育園は体調崩すリスクがありますよね💦もらうリスクも上がりますし、受けちゃった方がいいかもしれないですね😣

    • 4月2日