
3日前から強いだるさや喉の違和感があり、症状が悪化しています。帰国者相談では検査の必要はないと言われましたが、普通の病院に行くべきか不安です。妊婦なので特に心配です。どうすれば良いでしょうか。
3日ほど前から強いだるさと
体ほてったり、喉の違和感とかの症状があって
だんだんだるさは酷くなってるし
しんどいし…
帰国者相談の所に電話したら
直接海外の方と接触されたり
行かれたりとかがないのなら検査はする必要はないかと思います
と。
じゃあ普通の病院に行っていいのかな…
しんどい〜しんどい〜
今は夜だし夜中にでも悪化したらどうしよう…
喉も痛いし唾飲み込みにくいし…
コロナじゃないとしても
妊婦だから不安が倍だよ…
どうしたらいいの…
- みるく(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

脱力系アラフォー
普通の病院に電話をして症状を伝えた上で、指示を仰ぐしかないと思います。
妊娠中だし、症状的に不安になりますよね…
放っておくのも心配なので、診察してくれる病院があるか近くの病院に電話して相談し続けてみて下さい。

ママリ
心配です💦💦
診てくれる病院探した方がいいと思います。。
みるく
今かかりつけの病院は発熱や風邪の症状がある人は、受診するのダメらしくて…
他の病院に電話かけた方が良いですよね。
重篤な症状になるまでは
検査して貰えないだろうし
妊婦だから不安要素多いのに
1分1秒怖いです😭
電話かけまくったほうがいいですよね😭
脱力系アラフォー
肺炎 呼吸困難にならないと診て貰えないって話もネット上でよく見ますが、
そんなの待ってられないですよね。
妊婦は症状が2日間続いたら相談を!って国でも発表してるので、いろんな病院に電話した方が良いと思います。
普段妊婦健診を受けている病院に電話するのも良いかもしれません。