
お宮参りやお食い初めを延期するか迷っています。乳児とコロナウイルスについて心配です。どうしたらいいでしょうか?
コロナウイルスが流行ってるので
お宮参りを延期するかどうしたらいいか迷っています😭
お食い初めもお店でしようとしてたのですが
さすがにコロナウイルスが怖いのでキャンセルして家ですることにしたのですがお宮参りも行かない方がいいのでしょうか…
これからコロナウイルスが終息しそうでもないし
今言っておかなきゃ来年くらいまで行けない気がして
でも乳児もコロナウイルスにかかっているというニュースを見たりするとどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
皆さんならどうしますか?
ちなみに今は生後3ヶ月すぎてます。
- うんちゃん(5歳3ヶ月, 6歳)

めちゃい虫
私は先月行ってきました!
まさかの人全然いなくて貸切だったんでラッキーでした(笑)

Chi Chi
うちも間もなく3ヶ月になります。比較的感染者が少ない県ですが、家族と話し合った結果、万が一の事があって後悔したくないですし、
祖父母も70代と高齢なので😭とりあえず落ち着くまではやめておこうとなりました!
お食い初めは簡単に家でやるだけにします(∗ˊ꒵ˋ∗)

ママリ
うちは全部辞めました💦
正直やらないからといってどうこうなることもないですし、
やって感染したら後悔してもしきれないので、、、

はじめてのママリ🔰
できる時でいいと思います!
うちは真冬だったので、温かくなってからしましたよ。
リスクを取ってまでしなくていいと思います

退会ユーザー
ここで決行して感染して死んだらなんのためだかわからないですよ。
私なら全て中止し、終息してから改めてお祝いします。

RYママ
すっごいお気持ちわかります😭
同じく3ヶ月で今週の4日にお宮参りと家でのお食い初めをずっと予定してました…
かーなーり悩んだ結果行く事にしました。
都内住みなのでレンタカー借りて車で行き、ご祈祷も人が多いようならやらずお参りだけにしてサッサと帰ろうと思ってます💦
親は行かないので私が息子を抱っこしてとにかく人に近付かないよう、人を対する事は全て旦那にやってもらう予定です😭

はじめてのママリ🔰
私も4/19にお宮参りして後日、お店でしっかりとしたお食い初めしようと計画してましたが、
小さい子の感染も増え、重症化してる事例も聞くようになったので、
とりあえずお宮参りは延期になりました。
一応軽くはお食い初めをしてたのですが、もう少ししっかりと家でしようかと思います。

れあまま
お宮参りは平日の人の少ない時間(私たちの時は誰もおらず貸切状態でした)に行きました。
お食い初めはいつも義実家でするので今月します。

こば
お食い初めはネットで買って家族のみで自宅でやりました!
暖かくなったらお宮参り行こうと思ってたのに行けず、お食い初めを先にやっちゃいました😅
市では感染者出てないですが、落ち着いたら行こうと思ってます

宥ママ
うちもお宮参りを3月中旬に予定しており、コロナの心配もありましたが、そんな人気のある神社ではないし、ご祈祷中含め訪れている時間帯はうちの家族のみなので決行しました!
移動手段も車のみでその後我が家でお食い初めまで行いましたよ!
でも少しでも不安な気持ちがあるのであれば、延期しても良いと思います。1番は命ですからね!素敵なお宮参りになりますように(^^)

すー
暖かくなったら、両家の親呼んでお宮参り、お食い初めやろうと思っていたのにコロナで大変なことになってきて、我が家もまだできていません、、、
うちは、お食い初めだけ家族3人でやることにしました。
お宮参りはもともと平日に予定していたのですが、リスクが0ではないし見送りです。
両家の親も楽しみにしていたから悔しいしすごく残念ですけど、何かあったら後悔しきれないので。
コメント