
最近、7ヶ月の息子が指しゃぶりを頻繁にしていて、癖になってしまったのか心配です。自然にやめる時期はいつ頃なのか気になっています。
来週で生後7ヶ月の息子がいます。
生後2ヶ月頃から指しゃぶりをしていましたが少し前までは眠たいとき、寝るとき、夜中目が覚めそうなときだけでした。
しかし最近暇さえあれば指しゃぶりしています😅
色々掴めるようになってなにかを持っては音チェックのように床にバンバンしたり(笑)、手でバンバン床を叩いたり、何かを触っていたり夢中になっているときはしませんがその合間合間にちゅぱちゅぱしまくっています💦💦これってもう癖付いてるんですかね?💦今はまだ無理にやめさせようとは思っていませんがいつか自然にしなくなるのか気になります!
- ママリ (5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
癖になってるかと🤣
そのうち吸いダコ出来ると思いますよー!
また指しゃぶりはやめるのが難しいと聞きます😢
ママリ
つかまり立ちとか始まって自然に減っていくことを祈ります🙏💦
退会ユーザー
そうですね😭💦
あとよく手拭きシートで頻繁に拭くのもちょっと効果あると知り合いが言ってました*