
外出は必要な場合に限り、感染予防対策をしっかりして行うことが大切です。家での対応や宅配も検討しましょう。
コロナが流行ってますが、4ヶ月の子どもを連れて出歩かないほうがいいと思いますが、、難しいです、、。
家だとすぐ、グズグズしてしまうので暖かい日は外に散歩に行きます。
食材がなくなるとスーパーに行かないといけないし、オムツだって買わないといけません。
今はパジャマも欲しいところ…。
宅配も、その宅配してくれる方も安全とは言えませんよね?
外出時はマスク着用。帰ってきてすぐ手洗いうがい、アルコール除菌。
子どもも私もすぐに着替えてすぐ授乳。
できることはやっているつもりですが、子どもはまだ4ヶ月なのでやれることは手を拭くのみ…
外出しない方がいいんでしょうか?
難しいですよね?
皆さんどうしてますか?( ; ; )
- ままり(5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
必要最低限の買い物なら仕方ないかと思います。
くるまで行くが無難かと。。。
まだ4ヶ月だと予防接種全然打ててませんしね。。。

メメ
するかしないかで言ったら、そりゃしない方が良いですし最低限に留めるに越したことはないです。
宅配の方も安全とは言えないけど今は置き配とかもありますし、近距離で15分以上接さなければ平気だとも言いますし。
4ヶ月だからこそ自宅待機はしやすく、そして乳児は感染すると重症化率が高いなんて聞くので私なら外出ないかなぁ…。
うちはスーパーと、たまにドラッグストアかコンビニくらいですかね…その頻度も減らしていて、散歩も行ってないです。
幼稚園がもうすぐ始まるのですが、それも休ませる方向です。

MM
うちも4カ月ですが、散歩に行くし、スーパーなども連れて行きます😂
こればかりは仕方ないです!
デパートなどの娯楽施設は行きません!

パン🎶
お散歩は毎日行ってます!
買い物は娘は連れて行かずに私一人で行ってます!
食材はコロナ流行る前から、我が家は日曜日に1週間分まとめて私が一人で買い出しをしていたので、そのまま継続です!
娘は旦那と留守番です。
パジャマ欲しいなら、これまた旦那に見ててもらって旦那の休みの日か、娘が寝た後に旦那に家にいててもらって夜に一人で行きます!

たくまま
天気が良い日は、ほぼ毎日散歩に連れてってます☺️
用がなければ近所を話しながら歩いて、買い物が必要であればスーパーにも薬局にも連れてってます😊

ゆみ
私は近所の散歩は行ってます❗️買い物はなるべく旦那にお願いしつつ、軽い物なら散歩ついでに息子と行ってましたが、住んでる市にもついにコロナが出たので、むやみやたらに連れて出ない方がいいかなぁと悩み中です。。。宅配の方は心配ですが、そこまで気にしてると何も出来ないので、対応した後は手洗いうがいしてます。

ママリン
人が密集してそうなところはなるべく避けていますが、食料品などは行かないと食べるものないので買いに行っています。ベビーカーでお散歩兼ねて2,3日に1回。休日は子どもは旦那に任せて1人で。連れて行く場合は店に入る時は幌を一番下まで下げてます。
まだ感染人数が少なかったから連れて行ってたけれど、近くで流行ってきたら、宅配に変えるべきか考えてます。
マスクも手持ちがなくなってきてるし、だんだん流行ってきてるので怖いですよね。

ままり
皆さん、住んでいる地域も違うのでご意見もいろいろですね。ありがとうございます!
正直、散歩もしないのは精神的にきついので散歩は週2、3は行きたいと思います!
買い物は旦那に任せたいと思います…!

a
散歩、買い物、病院には行ってます。
行かないと生活できませんので。
コメント