
2歳の娘がイヤイヤ期で、意志がはっきりしてきたけど、これもイヤイヤ期の一つなのか知りたいです。
2歳です👧
これはイヤイヤ期ですか?
例えば
私「オムツかえようか?」
娘「さっき替えたから替えない〜」
私「わかった〜」
‥
娘「ギャーーー😭😭😭かーえーるー!!!」
みたいなことや、
私「ピンする?」
娘「しない〜」
私「わかった、置いておくね」
娘「するのー😤😤😤」
みたいなことがよくあります😅
分かりやすい「いや!」みたいな返事ばかりするイヤイヤは今までないんですが、これもイヤイヤ期の一つなのかなと思ったので教えて下さい😂💕
- はな(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

いーいー
イヤイヤ期ですね😅😅

たろうちゃん
うちも未だにあります🤣
イヤイヤ期の一環だったんですね🤣
-
はな
いつから始まりましたかー?
これからどんどん酷くなりますかね😂💦- 4月3日

ママーリ
まさにです。
パンツ履く?やだー、じゃぁいいよー。いいよって言わないで!!
最近は私の返事が気に入らないみたいです。
本当疲れ果てて今、、何かヒントはないかとママリを読みあさっていました.
-
はな
結構な頻度ですか?
私は、娘が意図してないことを聞かれるのが嫌なのかと思ってました😅- 4月3日
-
ママーリ
機嫌が悪いと、え、そんな事まで?って思うことも指摘されます!笑
朝ごはんを出して一悶着あった時に、ママもご飯食べよーってパンを焼き始めると、パン焼いたらダメでしょー。と、怒られる。笑
イヤイヤが始まり、相手にせず、分かったよーとか、はーいとイヤイヤを流してると、その声ダメー。とか…
受け入れると怒るし、イヤイヤに付き合うととことんイヤイヤしまくる。
ちょっと笑えるような、、けどその時は私もイライラしてます😅
私はとにかく反応して欲しい、かまってちゃんなのかなーと思ってます。
下に妹がいるので余計に…- 4月3日
はな
イヤイヤ期なんですね😂
まだ頻度は少ないのだけが救いです〜😅