![タプタプ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
33週の双子初マタで、食欲が増し、体重も増えてしまい心配です。赤ちゃんは元気に成長中です。
33週の双子初マタです☺☺
ここ数日食欲がすごいです。
28週から切迫早産で入院しており、1日寝てばかりでお腹もすかず病院食も残しがちでした。
でも、ここ数日は食事を完食して10時と
15時にお見舞いの焼き菓子を1つ食べ、それでも口寂しく飴やおしゃぶり昆布を食べてしまいます。
元がデブで初期に10㌔までに抑えるよう指導があり、ここまで1㌔も増やさずきたのに、、、
便秘も重なり数日で2㌔も増えてしまいました。
食べると苦しいのに食べたいし、
帝王切開とはいえ急に太るのはよくないですよね?
赤ちゃんは32w4d時点で二人とも2000越えと単体ちゃんと同じくらいに育っています。
はぁー。お腹がすいたー。
焼き肉たべたいなぁー。
- タプタプ(8歳)
コメント
![3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
お疲れさまです。便秘も重なりだと大変ですよね。
とりあえず妊婦でも飲める下剤処方してもらってはいかがですか?
あとノンシュガーとかの飴とかで耐えるとかですかね?
残りの期間も頑張ってください◡̈
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私も双子の初マタです!
ただの同意で申し訳ないのですが…食欲、私もずっとすごいです!!
ずーっと自宅安静中なのもあってか食べるくらいしか楽しみがなく。最近はあんこにはまっていて、今日だけで大福3つ食べてます…( ´д`ll) しかもお昼はカップ麺をすすってしまいました。私も肥満なのにダメダメです。病院はあまり体重管理が厳しくないので注意もほとんどされず、油断しまくってます。
そんな私からみれば、タプタプさんはじゅうぶんすごいです!!双子ちゃんたちも大きくて素晴らしいですね(๑′ᴗ‵๑)
私はまだまだ懲りずに入院前には焼き肉行っちゃおー!と思ったりしていますが、タプタプさんを見習ってちょっとは気をつけなきゃー💦と反省しました(笑)
とはいえ、ただでさえストレスのたまる入院生活だと思います。我慢しすぎず頑張ってくださいね!
ただの共感で失礼いたしましたm(_ _)m
-
タプタプ
双子初マタ仲間ですね!
大福かぁーー😍😍😍
それも食べたい♪
私も妊娠してからやたらカップ麺食べたくなって自宅にいたときに週末には食べてました。猛烈にチキンラーメンが食べたくなったり(笑)
双子妊娠を甘く見て産休までフルタイムで無理しつつ私は大丈夫と思ってたら入院、、、
出産前に絶対焼き肉行こうって決めてたのに(泣)
どうか焼き肉はお早めに😄
入院せずにいる双子ママさんは私の憧れです。- 6月1日
-
まる
チキンラーメン!わかります〜(笑)ていうかこの前食べました(笑)
産休までお仕事頑張られたんですね!偉い( ☼д☼)
私は今でこそ自宅でゴロゴロしてますが、初期にはひどい悪阻で入院、その後も体調悪すぎて仕事中倒れ、ダメ押しで双子たちに体重差が大きく出すぎてドクターストップとなりました。産休の1カ月以上前から休職させてもらっています。やっぱり楽な双子妊娠はなかなかないですよね( ´д`ll)
ですがその後、自宅安静が良かったのか体重差も解消され、食欲もでてきたー!と思ってからモリモリ食べてしまってます(笑)そしてその後、胃酸の逆流に苦しんでおります(笑)
このまま順調にいってくれれば、2週間後くらいから管理入院かな?と思ってます。
その前に、早めに焼き肉!!達成したいと思います!!タプタプさんが食べられないのに申し訳ないです…( ´д`ll)
でも出産も近くなってきましたね。双子ちゃんたちに早く会えるの羨ましいです!!うちの子たちも早く2000グラムこえてほしいっ💕- 6月1日
-
タプタプ
チキンラーメン(笑)あいつの魅力はなんなんでしょー(笑)
悪阻大変だったんですねー(>_<)
双子はきついとよく聞きますもんね。
私はありがたいことに周りがひくほど何にもなく、おかげで産休前も60時間ほど残業。赤ちゃんにごめんとしか言えません。
胃炎は入院してから苦しみました。助産師さんや先生に言っても最初は赤ちゃんが大きくなってるからねーーと流され、そのうち食事がほぼとれなくなりやっとこ薬が出て今は食欲全開(笑)
赤ちゃんズの体重2000越えると一安心ですね。うちは二卵性なので体重差がないままここまで来ましたが色々ありますねー。
でも、お互いあと少しで会えるので頑張りましょーね。
私の分まで焼き肉食べて元気な赤ちゃんズ産んでください☺☺- 6月1日
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
初めまして!
同じく33週の双子初マタで管理入院中です。
食べると苦しいのに食べたくなってしまう気持ちが私も同じなのでとってもよく分かります(›´ω`‹ )!
でもタプタプさんは、今までの体重管理もしっかりされていて、赤ちゃん達も2000越えとはとっても素晴らしいと思います!
ストレスを溜めるのも良くないですし、たまには、甘いものとか食べてリフレッシュしてもいいと思います´◡`
私も1つのお菓子を数回に分けてちびちび食べるようにしたら、少しは罪悪感が減りました。笑
お互いに頑張りましょうね \( ˆ ˆ )/
-
タプタプ
管理入院お疲れさまです😌
よく考えると管理入院も長いですよね。
うちは管理入院のない病院なのにがっかりの入院です。
1つのお菓子をちびちび作戦ですね。
一個開けたらすごい勢いでかぶりついてしまうので半分残すように努力してみます!!
ゴールは見えつつあるのでお互い頑張りましょう!- 6月2日
タプタプ
ありがとうございます!
下剤も処方してもらって毎日飲んでるですが食欲がでてきてから便秘がちに、、、
ノンシュガーの飴は思い付きませんでした!!
早速、週末に夫に買ってきてもらます。