![きなころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが三回食になり、母乳をあまり飲まなくなりました。胸が張って痛みが出ることはありますか?
いつもお世話になっております。
生後9ヶ月になり、今週月曜日から三回食にしました。完母です。
二回食の時は昼、夜の時間帯だったので朝ごはんを3回目にしました。
大体のスケジュールは以下のような感じです。
6〜7時起床
7時半 朝ごはん(+母乳)
朝寝
12時 昼ごはん(+母乳)
15時半 母乳
昼寝
18時半 夜ご飯
20時 母乳飲んで就寝
元々よく食べてくれる子だったのですが三回食にしてから食後の母乳をほとんど飲まなくなりました。夜はどこかで1回起きるので授乳しています。右が出やすいのですが、飲まなくなっていたことに体がついていかないのかお昼前にはパンパンになり、ちょっと触っただけてポタポタたれていたので少し手で搾乳しました。
少しずつ落ち着いていくものでしょうか?
ママリで母乳飲まなくなったのでそのまま卒乳しました!と見かけるのですが張って痛みが出たりしなかったのでしょうか?
- きなころもち(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
9ヶ月過ぎに三回食にして、元々すごくよく食べる子だったので三回食+夜のみの授乳になりました!元々完母でしたが、授乳回数が減って自然と欲しがらなくなり自然卒乳でしたが、最初は少し張っていましたが厚抜きで絞る程度でやめておいたら数日で張らなくなりました💡
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
私も完母で3回食を始めて2週間経った最近やっと張らなくなりました!着替えるのにブラ外しただけで床にポタポタ垂れて大変でしたが1日2-3回の授乳で14時間ほど空いたら少し張るかな?程度になってきました!じょじょに痛みも落ち着いてくると思うので一緒に卒乳に向けて乗り越えましょうね☆
-
きなころもち
コメントありがとうございます😊遅くなり申し訳ありません💦
2週間で落ち着いてくるんですね!確かに今初めて1週間経ちましたが少しずつ張らなくなってきた気もします✨ただ乳首が切れて痛くて辛いです😂
頑張りましょうね💕- 4月7日
きなころもち
コメントありがとうございます😊
なるほど、そうなんですね!✨うちも自然卒乳となるといいんですが…
ちなみに夜中の授乳はありましたか?朝起きた時結構張ってるんですがその時も圧抜きで絞る程度にしていましまか?
®️
夜中は早いうちから起きなかったので、授乳してませんでした!朝張ってる時も圧抜き程度です💡絞っちゃうとその分作られちゃうので、乳腺炎ができない程度に結構我慢してました😂
きなころもち
羨ましいです✨
なるほど!教えてくださりありがとうございます😊
実践してますがやはり張って痛いですね😂乳腺炎ができないよう気を付けたいと思います💦