
自然妊娠の確率は排卵日を考慮した数字ですか、それとも排卵日を気にせずの数字ですか。27歳で驚いています。
自然妊娠の確率で調べると、だいたい20%程度と見るのですが
これは排卵日などをちゃんと調べて行為を行った方の数字でしょうか。
それともあまり排卵日などを気にせず行為を行った方の数字でしょうか....。
27歳なのですが、あまりの妊娠の確率に驚いています。
- るなまま

年子
たぶんちゃんと調べての結果だと思いますよ💡
健康な男女でもそんなに確率低いって妊活意識しなきゃわかんないですよね😭
それに加えてストレスとかも影響してきますし💦

退会ユーザー
わたしも調べたことありますが、タイミング見て受精・着床する確率だったと思います。
なので20代であれば大体半年〜1年の間に授かることが多い。それ以上授からなかったら不妊の受診目安だったと思います。
これを見ると本当に奇跡だなって。そこからまた流産などあること考えるとすごいことだなって思います✨✨
タイミング法の確率上げるためには排卵日前後2週間は行為を2.3日に1回以上することが良いらしいですよ!

ままり
調べてだと思います😶
不妊症の方や健康な方、色々いての平均値だと思うので健康ですぐできやすい人もいるでしょうが…
私も20代半ばから妊活して4年かかったので出来にくい人は若くても出来ないです😩

はじめてのママリ
私は25歳の時に、5回タイミング見てダメだったとき、先生から
「あなたの年齢だったら何も問題がない夫婦であればだいたい3ヶ月で90%授かる。1年で98%の人は妊娠できるんだけどね〜💦」
って言われました😭

ミミ
わたし26歳で今回不妊治療で授かれました。
精子が卵子までたどり着くには、人間が宇宙に行くぐらい遠くて奇跡なことだって聞きました。
コメント