※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
子育て・グッズ

新生児と共に東京での生活か、神奈川の実家へ戻るか悩んでいます。感染リスクや家族の健康を考慮し、どちらがベストか判断できずにいます。

初めて投稿します。皆様の意見を聞かせてください。

2月半ばに出産しました。実家は神奈川、自宅は東京です。
産後1ヶ月実家で生活し、自宅に帰ってきて数週間。
1ヶ月健診も終わってようやく外に出れると思った矢先にコロナで外出自粛の日々です。神経質になっているところもあって、近場を少し散歩する以外は赤ちゃんと引きこもりの毎日です。

先日から実家の両親より落ち着くまで実家に帰ってきてはどうか、と言われています。
東京が感染者増えてるし確かに…とも思ったのですが、赤ちゃんのことを考えるとどちらがベストかわからなくなってしまいました。

自宅→旦那は飲食業。お店までは徒歩で出勤。東京23区内でも完全なオフィス街と言われる場所。

実家→母は近所のパート勤務。父は都内まで電車通勤。(現在週の半分はリモート)都心まで約30分程度の神奈川県。

正直どっちもどっち、という印象です。また父はペースメーカーを入れていることと糖尿病の既往があるため万が一の場合は一番重症化する可能性が高いように思います。

今日母から連絡が来た際、暮らしやすさを伝えたかったのだとは思うますが、「近所のスーパー、ベビーカーひいたママ達沢山いたよ^ ^」とのこと。それもそれで危機感がないように聞こえてしまって…

旦那や訪問助産婦さんにはお母さんのやりやすいようにしな、と言ってもらっています。我が子にとって何が一番か、迷っています。

皆様ならどうしますか?ぜひ意見を聞かせてください!よろしくお願いします。

コメント

豆もやし

私なら子供も心配ですし
自分たちが感染してないとも
分からないので帰りません💦
それに無闇矢鱈に帰省も
周りからしたら迷惑かなと💦

  • あず

    あず

    コメントありがとうございます。そうですよね。無症状で感染している可能性もありますよね。
    昨日まで帰らない方向で決めていたんですが、今朝0歳児の感染のニュースと親からの帰ってきて、という連絡で揺れてしまいました…

    • 4月2日
ぽてと

同じような状況で、帰る日程まで決めていましたが諦めました。。
自分が無症状のキャリアで帰省したことで家族に移して重症化したら悔やみきれません😢親にとっては初孫なので顔もたくさん見せてあげたいのですがテレビ電話で我慢しています…

  • あず

    あず

    コメントありがとうございます。そうですよね…親から帰宅の催促がきて迷ってしまって💦うちも初孫なので心配なのと会いたいのとどちらもあるようです。帰らない選択にします!ありがとうございます!

    • 4月2日
はじめてじゃないママリ

私なら帰らないです😓
今の状況ですとあずさんが無症状で感染してる可能性だってありますし💦
我が子の事ももちろん考えないといけませんが、今回のウイルスに関しては周りのことも同じぐらい考えないといけないかなって思います😖

  • あず

    あず

    コメントありがとうございます。そうですよね。今朝0歳児の感染のニュースと親からの帰ってきて、というメールで揺れてしまって💦当初から決めていた帰らない選択にしようと思います!

    • 4月2日
deleted user

私も帰りません。
外に出てる限りは絶対にかかってないとは言えないので…もし、無症状でまわりにうつしたら!って考えたら帰れません…😅

  • あず

    あず

    コメントありがとうございます。そうですよね。親からの帰宅の催促もあって揺れてしまって💦父のこともあるし帰らない選択にしようと思います!

    • 4月2日
あきもも

わたしは今のところ帰ろうかと思っています。
実母から「危険だから帰ってくるなら今おいで」と言われているのと、私も夫も育休中のため…。
無症状キャリアの可能性も拭えないのは十分承知していますが、自家用車で里帰りする予定です。
1月末から定期検診以外一歩も外を出歩いてないのもあるので…。
心配なのは夫ですが、無症状キャリアは自覚症状がないだけで実際には発熱や呼吸器の異常があるみたいです。
叩かれるとは思いますが、里帰りしてまた軟禁生活するつもりです。

  • あず

    あず

    コメントありがとうございます。
    無症状キャリアでもある程度の症状はあるんですね。全くないものだと思っていました。情報ありがとうございます。色々考えて私は帰らない方向でいますが、叩かれるのは分かっていても生まれたばかりの子をどう守るか考えたら帰って軟禁生活も一つですよね。

    • 4月4日