2歳の息子が下痢と発熱。粘液便に血のようなものが混ざっている。かかりつけの小児科が休みで、病院受診が必要か悩んでいる。
昨日の朝から息子(2歳)が下痢と発熱しています。
昨日のうちに病院を受診したのですが、お腹の風邪とのことで整腸剤を処方してもらいました。
今日になってからも下痢はまだ良くなっていませんが、先程粘液便に血のようなものが混ざっているのに気が付きました。
糸状の紫系の赤色だったので血なのか正確には分かりません。
木曜日の午後はかかりつけの小児科が休みなのですが、どこか病院を受診した方が良いのでしょうか?
それとも明日まで様子を見てみてもよいのでしょうか?
同じような経験をされた方等アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 2kids♡mama.(6歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
上の子が下痢のしすぎで出血し血便したことがあります。私はそれまでは病院に行ってなくて、血がでたので連れて行きました。全然参考になってませんが、行こうと思っている病院に電話で聞いてみたらどうでしょうか?
2kids♡mama.
コメントありがとうございます!
下痢のし過ぎで血便てあるんですね💦
今日はもう電話が繋がらないので、次のうんちにも血が出ていたら#7119や#8000とかに電話してみようと思います🥺