※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマミタ
妊娠・出産

妊娠初期の出血について心配です。出血が止まらず不安です。経験者の方、原因や量、期間を教えてください。

妊娠初期の出血について

今8w6dです。
明日検診なのですが朝用を足した後に拭いた少量の出血がありました。不安になって病院に電話したら、今日来ても良いし予定通り明日でも良いと言われたので、そんなに焦ることじゃないのかな?と思い予定通り明日行くことにしました。

お医者さんも、妊娠初期にはあることだからって言ってくれたんですが、しばらくたっても出血が止まらなく不安です…

どなたか、妊娠初期の出血について
詳しい方、経験した方
何による出血だったのか、どのくらいの量でどのくらい続いたのか教えて頂きたいです!

コメント

ころすけ

生理1日目くらいの量が出たり止まったり、7w〜9wくらいまでは続いたと思います。
耐えられない生理痛のような痛みや、生理2日目の量が続くようならすぐにでも病院に行くべきですが、文面を見る限りは緊急性はないと思います👍🏼
胎嚢が成長する段階で子宮内膜との間に歪みが出来、そこから出血することがあります😊ある意味元気に育っている証拠かもしれません✨
お身体あたたかくしてのんびり過ごしてくださいね💕

まるまる

娘妊娠時も6wから4か月くらいまで茶オリがダラダラと続き(ナプキンにもがっつり)切迫流産と診断されましたが、安静などの指示はおりませんでした。
この時期は寝てても流れるからと流産についての確率が書かれた紙を読んどいて、と渡されただけです💧
無事出産できました。

その後出血なく2回流産。

現在も6wから出血が始まり自宅安静の指示が出ました💦
初日はペーパーに少し付く程度だったのですが、2日目、3日目と生理初日くらいの鮮血の出血があったので受診しました😵

私は8wまで週1での健診でしたので、出血が治まりかけた頃に内診でまた出血を繰り返していて、最終的に子宮頚部にあるポリープが出血しやすくなっているとのことでした。

ですが、切迫流産での出血なのかポリープからの出血なのかは受診してみないとわからないのでもしいつもの出血と違うようであればすぐに受診と言われました。

気になるのであれば1日待たなくても受診するべきだと思います😣