
排卵期にイライラしてしまい、子供にもイライラすることがあります。気分の変化が激しいので心の病気か心配です。
排卵期あたりになると無性に短気になりイライラします。
子供のちょっとした行動でもイライラしてしまいます。
毎月そういう日が数日あり、2児の母なのに情けないです。
気分の良い時と悪い時の差が激しいです。
心の病なのでしょうか。
- ひろ(7歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
心の病ではなく、PMSなのかなと思います。
PMS 月経前症候群
通常、生理前3〜10日ほどからあると言われてますが、人によっては日数は様々なようです。
月経に伴う女性ホルモンのバランス変化に伴ってイライラしたり、不安になったりとかの症状があります。
ひろさんだけでなく、女性なら症状の差はあるけど誰でもあると思うので、心の病と不安にならなくても大丈夫だとおもいますよ。
でも、症状がキツくてご自分が辛いなら市販品では、命の母ホワイト?かながありますし、産婦人科に行くと漢方薬や低用量ピル等が処方してもらえるので考えて見るのも良いかもです。
お薬なので副作用もありますが、合うお薬なら情緒が安定して穏やかに過ごせるようになるかと思います。
コメント